田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
あかはに遠足に行ってきました!
5月8日 雨天で延期の待ちに待った遠足に行ってきました。
この上ない天気に恵まれ、なかよし班でおだやかな一日を過ごしました。
「〇班のめあては、みんななかよく、楽しい班です!」
班長さんたちがみんなの前でめあてを発表したら、いよいよ出発!
大はしゃぎの班もあれば、
まだ緊張気味も班も。一日でどう変化するかな?楽しみ楽しみ。
道路は2列に並んで、横断は手を挙げて。道すがら、地元の方の車が待っていてくださいました。ご迷惑おかけしました。
ロコ海岸に到着!班ごとに写真撮影。
さあ!遊ぼう遊ぼう!
班対抗ドッジボール 下学年にボールを投げさせてあげるあたたかい姿発見!
おおっと!ぎりぎりセーフ!
「おれ、運動会でできんもんで、これすごい楽しみだったじゃんね。」
しっぽ取り、人気のようです。PTAのみなさんにいただいたおかげです。
「やったー!こんなにゲットしたぞ!」
熱い戦いが繰り広げられている中、ほんわか姿も。
これが、なかよし班活動の醍醐味ですよねえ。
次は、お待ちかねの自由タイム。いろいろな造形物がここかしこに。
ちょっと覗いてみましょう。
あれ?大きな落とし穴に・・・。
涼しい顔のあかはにボーイ!さあ、帰ろう!
帰りは、こんなにべったりです。お腹すいたあ。
班ごとに、おいしいおいしいお弁当タイム。
「5時に起きて作ってくれただよお。」
朝早くから、ありがとうございます。愛、伝わってます。
「明日からもたくさん遊んでね。」
あちらこちらに、甘えんぼさんが。
お弁当終わったら・・・まだ遊ぶの?
6年生一日ごくろうさま。
この後、体育館で振り返り。
「しっぽ取りが楽しかったです。」
「きれいな貝が拾えてうれしかったです。」
「みんなが楽しんでくれてうれしかったです。」
それぞれのあかはに遠足でした。
一斉下校で、5月11日の地引網のお知らせを4年生がしてくれました。
ぜひぜひ、参加してください!
「校区外ですが、地元の活動ですので、お家の方の許可があれば、子供だけの参加もありですよ。係の方のいうことをよく聞いて参加しましょうね。」
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 5.31 干潟の生き物探しをしよう |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|