田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
ブログ
6月5日学校評議員会
◆第1回学校評議員会
本年度は、以下の皆様に評議員を委嘱しました。
校区総代、東区長、中区長、西区長、あかばねこども園長、R4PTA会長、同副会長(2)、青少年健全育成推進委員
(2)
開会のあいさつもそこそこに、早速子供たちの授業の様子を参観していただきました。
◎4年体育
準備運動の号令が運動場に響いていました。
◎1年算数
数字ブロックの操作中です。
◎6年道徳
タブレットが大活躍でした。使っているソフトはジャムボード(多分)。自分の意見を付箋にして張り付け、分類する機能があります。
子供「ちょっと、勝手に動かさんで。」
子供「僕は整理したいんだ。」
最新機器でも、心のコントロールは教えてくれませんね。だから学び合いが大切なのです。
その後の意見交換で、本校のコミュニティースクール化に向けた話題から、多くのご意見や提案をいただきました。予定時間を越えても発言がやまず、終了後までいろいろな提言がありました。
委員「子供会もいろいろやっている。そういう活動でも関われたら。」
委員「盆踊りができればなぁ。運動会のあかばね音頭が良かった。あれなら、お年寄りも踊れそう。」
委員「陸上教室をトヨタでお願いできるかも。」
委員「子供たちの伝える力が弱いのでは。LINEなら言いやすくても、それが力になっていると言えるかどうか‥。」
委員「こういう話は、もっと時間が必要。給食があれば午後までやってもいいよ。」
評議員会の雰囲気が伝わったでしょうか。今後の展開にご期待ください。
◆プール清掃
大雨で先送りになったプール清掃です。
作業中盤ですが、順調に進んでいるようです。
こちらが大プール。
みんな手際よく作業を進めていました。
自分たちのプールを自分たちで掃除する子供の姿は、この時期の風物詩です。できるところまで続けていきます。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.30〜11.2 田原市文化祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.4・5 科学の祭典 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 秋の汐川干潟自然観察会 9.19申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.29 家庭でできるおやつ作り教室 9.12〆切 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 9.28 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! 申込〆切9.22 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.23 愛知県市町村たいこう駅伝競走選手権選考会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 9.21 西の浜クリーンアップ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|