日誌

ブログ

人権週刊

 人権週間が12月4日から始まりました。赤羽根小学校では、赤羽根の町や人が優しさであふれるように願いを込め、「神ってる優しさ 赤羽根の町」というテーマで取り組みます。

クリスマスツリー完成

 12月1日(木)に、赤羽根小学校に、大きなクリスマスツリーが今年も現れました。高さは3mほどで、段ボール製です。卒業生が制作したポインセチアの赤い飾りをいっぱい飾ってあります。校舎内が一気にクリスマスモードになり、子ども達の心を、きっとうきうきさせてくれると思います。

耐寒訓練

 11月29日(火)から耐寒訓練が始まりました。半袖半ズボンで元気よく走り、持久走大会に向けて、自己記録更新を目指してがんばっています。

4年 鉄棒運動発表会

 11月29日(火)、4年生が体育の学習で、鉄棒のコンビネーション技の発表会を行いました。練習によってできるようになった技の中から、上がり技、回り技、下り技の3つを組み合わせ、みんなの前で披露しました。練習の成果が発揮でき、良い発表会になりました。
 

5年国語「説明会を開こう」

 5年生は国語の授業の中で説明会を開きました。

各々の班が「和」について気になったことを調べ、まとめました。和食について調べたり、武道について調べたり、着物について調べたりと、日本の古き良き文化について親しむことができ、自分なりの言葉で上手に説明できました。