田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
カテゴリ:お知らせ
菊農家見学
10月29日(月)3年生は、社会科の勉強で菊作りをしているPTA会長の鈴木基之さんの温室を見学しました。鈴木基之さんの話を聞いて自分たちの知らない苦労がたくさんあることが分かりました。

3年生校外学習
10月26日(金)3年生は、渥美郷土資料館とシェルマ吉胡へ見学に行きました。
郷土資料館では、昔の道具の勉強をしました。今では、珍しい道具に子どもたちは興味津々でした。
シェルマ吉胡では、縄文時代からの貝塚の見学や火おこし体験をしました。縄文時代の苦労をちょっぴり味わいました。
電照菊
赤羽根地区は、電照菊が盛んです。今のシーズンは、夜中にとてもきれいに温室に電灯がつきます。10月24日夜10時30分に尾村山から撮影しました。月の光で海岸線や山の稜線を見ることができました。ふるさと赤羽根ベストポイントの一つですね。
焼きいも集会
10月24日(水)良い天気に恵まれて、焼きいも集会が実施されました。
にんじんの会やPTAに感謝をして、集会がはじまりました。
あつあつのおいもは、とってもおいしかったです。
クルミ取り
10月19日(金)1年生は、ちぐさ先生のところのクルミをとらせていただきました。
クルミは、木にブドウのようになっていました。みんなで運んだ竹で落として拾いました。
今度は、渋皮を取る作業に取り組みます。
アクセスカウンター
1
4
9
8
2
9
3
7
アクセスカウンター
1
5
6
1
8
0
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 |
|---|---|
| カテゴリ | 理科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/3 ストリートフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|