田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
2024年6月の記事一覧
6月25日 授業点描
◆3年理科「動力」
担任「5,4,3,2,1、スタート」
子供「ワ~」
ゴムの条件を変えながら、何回か実験を繰り返していました。
メモ、メモ。
実験は続く。それにしてもたくましくなったなぁ。親方?
担任「みんな集合~。」
実験の後は・・
発表タイムです。
◆6年 学年花壇の整備*草取り
時折涼しい風が吹き抜ける中、真剣に草取りしてました。
彼らが世話しているのはホウセンカ。今日の理科の授業で使うそうです。それにしてもよく育っとる。
◆1年「折り紙で何作ろ」*勝手に名付けました。
子供「先生、こんなのができました。」
折ったり、切り込みを入れたり、切り抜いたり。
出来上がりの意外性を楽しんでいます。
担任「どう?この辺が少ないかも。」
いろいろ試してみて。
◆4年算数「ひし形」
教室に足を踏み入れた途端、子どもたちの視線を感じます。何かあった?
子供「あの絵、何に見える?」
う~ん。メロンパンナちゃんと言わせたいのか、言わせたくないのか・・。
子供「あのね、メロンパンナちゃん。」「ゲラゲラ。」
なるほど。よめました。ひし形の勉強で担任が即興で描いたわけね。その下手さ加減に盛り上がっていたと‥。
私「そう?!網でジャガイモを焼いてるかと思った。」
子供「えー」「キャッキャ」
あえて乗っかってみましたが・・。それにしても下手。
◆訪問者
誰かと思えば5年生でした。
子供「ゆで卵を作ったので食べてください。」
おや、ありがとう。
私「工夫したことはありますか。」
子供「半熟になるように、ゆでる時間を工夫しました。」
確かに半熟だ。これからは家でゆで卵係になれますよ。
*今日のスリッパ賞
1階男子
きれいに使った子供たち、ありがとう。誰かわからないけれど、揃えてくれた人がいたらありがとう。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|