田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年12月の記事一覧
12月9日校内持久走大会
朝から快晴!
運動場では、たくさんの児童が、今日の持久走大会の準備に余念がありません。

◆校内持久走大会
◎開会式
運動委員会の委員長が、二つの目標を伝えてくれました。
①安全に走ること ②目標をはっきりもって走ること
原稿に頼らない、立派なスピーチでした。
PTA委員の皆さんにもしっかりお礼を伝えました。
いよいよ競技スタートです。
◎1年生
コースは、運動場1周と学校の周回コース(ショート)を1周です。
まだ運動場なのに、この迫力です。
軽快な足取りで、トップの児童が戻ってきました。
初めての持久走大会、どうだったかな。
お家の人にもしっかりお話してください。
◎2年生
余裕があるのか、なかなか口も達者です。
子供1「私、その鉄砲きらい!」
※お分かりですか?雷管のことです。
子供2「私も。だって怖いもん。」
そう言われてもねえ。
そんな会話も、スタートすればこの通り。みんな元気に駆け出していきました。
ラストスパートです。
激しい競い合いが、あちらこちらで展開されました。
最後まで、よく頑張りました。

と言う間に、予定の枚数が来ちゃった。
ということで、次回へつづく。
運動場では、たくさんの児童が、今日の持久走大会の準備に余念がありません。
◆校内持久走大会
◎開会式
運動委員会の委員長が、二つの目標を伝えてくれました。
①安全に走ること ②目標をはっきりもって走ること
原稿に頼らない、立派なスピーチでした。
PTA委員の皆さんにもしっかりお礼を伝えました。
いよいよ競技スタートです。
◎1年生
コースは、運動場1周と学校の周回コース(ショート)を1周です。
まだ運動場なのに、この迫力です。
軽快な足取りで、トップの児童が戻ってきました。
初めての持久走大会、どうだったかな。
お家の人にもしっかりお話してください。
◎2年生
余裕があるのか、なかなか口も達者です。
子供1「私、その鉄砲きらい!」
※お分かりですか?雷管のことです。
子供2「私も。だって怖いもん。」
そう言われてもねえ。
そんな会話も、スタートすればこの通り。みんな元気に駆け出していきました。
ラストスパートです。
激しい競い合いが、あちらこちらで展開されました。
最後まで、よく頑張りました。
と言う間に、予定の枚数が来ちゃった。
ということで、次回へつづく。
アクセスカウンター
1
2
4
7
2
8
1
6
アクセスカウンター
1
4
4
9
1
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|