田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年11月の記事一覧
11月11日授業点描
◆授業の様子
◎1年算数
子供たちが、カメラ目線で出迎えてくれました。お邪魔するのが久しぶりだったからかな。
黒板では、代表の児童が図形の移動に挑戦しています。
たくさんの子供たちが発表したくて、大変な熱気でした。
勢いあまって…?ちょっと長すぎたみたいです。
◎2年算数
こちらも代表の児童が発表中です。
黒板を使って、堂々と説明できるところが良いですね。
それを聴く子供たちの姿勢も立派でした。
◎4年ダンス練習
他の学年とは少し趣の異なる振り付けとなっています。担任いわく、すべて子供の発案でできたそうです。その辺りも含みに入れながら、当日はご覧ください。
◎3年英語活動
中学性の彼女は、最後の職場体験中です。
◎またまた3年器楽練習
それぞれの持ち味を発揮しながらの練習ぶりでした。
3年生には、しっかり者からお調子者まで、タレントぞろいです。
それぞれの個性が合わさったり反発しあったりしながら、どんな演奏を作り上げるかが見所です。
本日最後の合わせです。ちゃんと指揮者を見てね!
演奏後には、たくさんの児童が反省や目標などの意見を発表しあっていました。
こういう時間が、とても大切です。
◆いただきもの
近くの金融機関から、多肉植物のかわいい鉢植えを二ついただきました。

100周年の記念事業だそうです。保健室にて、養護教諭の愛に包まれてすくすく育ってね。
◎1年算数
子供たちが、カメラ目線で出迎えてくれました。お邪魔するのが久しぶりだったからかな。
黒板では、代表の児童が図形の移動に挑戦しています。
たくさんの子供たちが発表したくて、大変な熱気でした。
勢いあまって…?ちょっと長すぎたみたいです。
◎2年算数
こちらも代表の児童が発表中です。
黒板を使って、堂々と説明できるところが良いですね。
それを聴く子供たちの姿勢も立派でした。
◎4年ダンス練習
他の学年とは少し趣の異なる振り付けとなっています。担任いわく、すべて子供の発案でできたそうです。その辺りも含みに入れながら、当日はご覧ください。
◎3年英語活動
中学性の彼女は、最後の職場体験中です。
◎またまた3年器楽練習
それぞれの持ち味を発揮しながらの練習ぶりでした。
3年生には、しっかり者からお調子者まで、タレントぞろいです。
それぞれの個性が合わさったり反発しあったりしながら、どんな演奏を作り上げるかが見所です。
本日最後の合わせです。ちゃんと指揮者を見てね!
演奏後には、たくさんの児童が反省や目標などの意見を発表しあっていました。
こういう時間が、とても大切です。
◆いただきもの
近くの金融機関から、多肉植物のかわいい鉢植えを二ついただきました。
100周年の記念事業だそうです。保健室にて、養護教諭の愛に包まれてすくすく育ってね。
アクセスカウンター
1
5
0
5
8
0
4
0
アクセスカウンター
0
6
7
6
6
2
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|