田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
						日誌
					
	
	2011年3月の記事一覧
バイキング給食
						卒業を迎える6年生が、小学校最後の給食をバイキング給食で味わいました。普段の給食と少し違った形式で調理員さんが腕によりをかけた料理が並びました。メニューは、赤飯おにぎり、エビフライ、みそ汁、肉団子、フライドポテト、スティック野菜、ラスク、果物、ヨーグルトデザートなどでした。栄養教諭の伊與田先生と調理員さんに感謝です。 
 
 
					
										6年生餅つき体験
						3月4日(金) 6年生は、PTA委員さんに手伝ってもらって餅つきを体験しました。できた餅を一つは紅白餅にして家に持ち帰りました。もう一つは、全校児童に配って給食の時に食べてもらいました。小学校生活最後の貴重な体験の1コマとすることができました。
 
					
										6年生を送る会
						3月3日(木) 6年生を送る会を行いました。5年生が運営の主体となって、ゲームをしたり思い出のアルバムを見たりして6年生との最後の交流を楽しみました。1年生から5年生まで、お世話になった6年生への感謝の気持ちがあふれていました。
 
 
					
										赤羽根小学校児童会 エコキャップ運動に協力
これまで、赤羽根小学校児童会が中心となってエコキャップ運動をしてきました。これは、発展途上国の子どもに摂取するワクチンの準備に役立てるためです。
3月2日集めてきたペットボトルキャップを田原市青年会議所に渡しました。およそ1万8000個ものキャップを渡すことができました。 
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			4		
			
			9		
			
			7		
			
			9		
			
			7		
			
			8		
			
			5		
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			5		
			
			3		
			
			0		
			
			2		
			
			8		
	
	
						連絡先
					
	
	〒441-3502
 田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
						汎用データベース
					
	
	各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 | 
|---|---|
| カテゴリ | 理科 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 | 
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/3 ストリートフェス | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 | 
|---|---|
| カテゴリ | 体育 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 
  | 
			
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 |