田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
ブログ
しそ漬け
7月11日(水)6年生は、にんじんの会の方々に教えていただきながらしそ漬けをしました。
たくさんあった赤じそも力いっぱい塩でもんだら少しになりました。そこに梅酢を入れたらあざやかな色に変わり歓声が上がりました。そして、6月に漬けた梅と合わせて仕込みます。
出来上がりが楽しみです。
着衣泳、救助法訓練
カボチャ初収穫
玉あて集会
7月4日(水)児童会が玉あて集会を企画して全校児童が楽しみました。
赤対白で試合をしました。1勝1敗で決勝戦をむかえました。先生たちもいっしょに入って白組が優勝しました。
水泳記録会
7月4日(水)水泳記録会を開催しました。
4年生以上の全員が選手として出場して保護者も見守る中、自分の記録に向かって頑張りました。
なかよし班対抗リレーも行われ、3班が優勝しました。
祖父母学級
学校保健委員会「おはよううんちですっきり元気」
6月21日(木)学校保健委員会が「おはよううんちですっきり元気」をテーマに行いました。
全校児童と保護者の方々が参加して、にこにこウィークであまり取り組めていなかった朝の排便の必要性について話し合いました。これから、おはよううんちがしっかりできるようになるといいですね。
人権出前授業
6月15日(金)、田原市人権擁護委員会の方々が2年生で出前授業を行いました。
楽しい紙芝居を通して「うそやいじめ」はいけないということを勉強しました。
水泳開始
金星の太陽面通過観察
芋さし
梅漬け
フラワーアレンジメント
6月12日(火)5年生は、JAから講師を招きフラワーアレンジメントの実習を行いました。
説明を真剣に聞いてカーネーションを中心にレイアウトしていきました。できたフラワーアレンジメントにみんな満足で、お父さんやお母さんにプレゼントするのが楽しみです。
ジャガイモ収穫
6月8日、5年生と6年生が育てたジャガイモを収穫しました。
7月3日に予定している祖父母学級で給食の材料にする予定です。また、5年生は9月の野外活動にカレーライスの材料にするつもりです。
運動会
5月26日(土)快晴に恵まれて運動会が開催されました。
保護者をはじめ、家族や地域の方々が見守る中、子どもたちは一生懸命競技に取り組みました。
今年は、10対14で白組が勝利しました。
日食観察会
5月21日(月)全校児童と希望する保護者を対象に日食観察会を行いました。
やや曇りがちでしたが、雲の切れ間に美しいリングの金環日食を観察することができて感動しました。天体望遠鏡の太陽投影板にもくっきりと太陽の像を見ることができました。
小学校陸上大会
5月19日(土)小学校陸上大会が白谷運動公園で行われました。
赤羽根小学校の選手は、よく頑張り成果を発揮できました。入賞した選手は、次の通りです。
1000m女子3位 鈴木保乃花
走り高跳び 6年男子8位 畠井彩人 6年女子7位 畠山希
走り幅跳び 6年男子6位 大羽多喜生 6年女子6位 渡邉美友 5年男子4位 増山航太
100m 5年女子8位 鈴木花奈 ボール投げ 6年女子8位 大武愛
クラブ開始
5月14日(月)4年生以上でクラブが開始されました。
スポーツ、手芸、料理、なわとび、イラスト、水彩の6つで活動しています。
どのクラブも子どもたちは、楽しみにして生き生きと取り組み始めました。
ランチルーム給食開始
5月14日(月)から今年度初めてのランチルーム給食が始まりました。
120名の1年生から6年生までの全校児童が仲良く同じテーブルで給食を食べます。もちろん、準備や片付けも協力して行います。いつもの給食とは、ひと味違った雰囲気でおいしく食べることができます。
交通安全教室
5月11日(金)全校児童対象に交通安全教室を開催しました。
田原署のおまわりさんから自転車の乗り方についてご指導をいただき、実際に乗って訓練しました。
低学年は、保護者の方にもご参加いただきました。これからも交通安全には十分気をつけて事故のない生活を心がけていきましょう。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 11.21 県民の日学校ホリデー |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.27 TAHARAキッズサーフィンスクール |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 11.8 親子de防災キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 10/18・19 あいち技能五輪・アビリンピック2025大会見学 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/3・4 SDGs AICHI EXPO |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20 ユネスコスクール交流会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|