田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
2月25日1年国語
◆1年国語「よく似た漢字」
担任「人と入、どこが違うのかな。」
子供1「えーっと、ここがはらってて・・・」
担任「人と入とはらっているのはどっち?」
子供たち「両方!」
担任「そうか、同じところを見つけてくれたんだね。」
さりげないホローです。
私はなんか寒そうなのが気になって…。次は長そでを着ておいで。
子供2「こっちがうらがえしになってて…」
担任「あー、こういう風にひっくり返すとね。本当にそうなるか今度確かめてみようか。」
子供ならではの発見ですよ。
担任「小さな見を貝つけた。なんか変だよね。」
子供「ここが逆で…」
ここはうまく説明できたみたい。
言葉でどのように伝えたらいいのか、まだまだ勉強は続きます。
◆2年大盛り上がり

隣の教室から歓声が聞こえてきます。いつもは担任の声が響いているのに、今日はその声もかき消されるほどです。
何をやっているかと言えば、6年生を送る会の準備だったようです。
ということで、これ以上詳しくは語れません。
*春を探そうプロジェクト
その後の投稿数 0通
まさに風前の灯火?
いやいや。来週あたり、何かが起きるかもしれません。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
担任「人と入、どこが違うのかな。」
子供1「えーっと、ここがはらってて・・・」
担任「人と入とはらっているのはどっち?」
子供たち「両方!」
担任「そうか、同じところを見つけてくれたんだね。」
さりげないホローです。
私はなんか寒そうなのが気になって…。次は長そでを着ておいで。
子供2「こっちがうらがえしになってて…」
担任「あー、こういう風にひっくり返すとね。本当にそうなるか今度確かめてみようか。」
子供ならではの発見ですよ。
担任「小さな見を貝つけた。なんか変だよね。」
子供「ここが逆で…」
ここはうまく説明できたみたい。
言葉でどのように伝えたらいいのか、まだまだ勉強は続きます。
◆2年大盛り上がり
隣の教室から歓声が聞こえてきます。いつもは担任の声が響いているのに、今日はその声もかき消されるほどです。
何をやっているかと言えば、6年生を送る会の準備だったようです。
ということで、これ以上詳しくは語れません。
*春を探そうプロジェクト
その後の投稿数 0通
まさに風前の灯火?
いやいや。来週あたり、何かが起きるかもしれません。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
アクセスカウンター
1
3
7
9
4
2
9
5
アクセスカウンター
0
3
3
7
5
1
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.30〜11.2 田原市文化祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.4・5 科学の祭典 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 秋の汐川干潟自然観察会 9.19申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.29 家庭でできるおやつ作り教室 9.12〆切 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 9.28 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! 申込〆切9.22 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.23 愛知県市町村たいこう駅伝競走選手権選考会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|