田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
3月1日オンライン図書集会
◆図書委員会「図書クイズ」
体育館には集まれないということで、オンラインによる集会を実施しました。
出し物は、子供たちが考えた図書館に関するクイズです。
持っているのは、手書きのフリップです。アナログとデジタルの融合とでも言いますか‥。
子供「あー。緊張する。」
クイズは続きます。
子供「これでいいよねえ。」
それを見守る教室の風景です。
みんな真剣です。
こういう風景が、これから普通になっていくのでしょうか。
そうは言うものの、顔と顔を合わせた交流も大切にしていきたいと思っています。
みなさん、お疲れさまでした。

あとで、みんなの感想を聞いてね。
*”春を探そうプロジェクト”報告
「春メーター」効果でしょうか?

早速4年生が反応してくれました。
4女 外があったかくなってきた。さくらがちょっとさいてきた。
4女 太陽がしずむのがおそくなった。
4女 さくらが西のこうえんにさいていた。
4女 うみのたいおんがあたたかくなった。
4女 あったかくなってきた。
仲良し5人組で投函してくれたのかな。
どこで見つけたか、場所を書いてくれる人も少しずつ出てきました。春を見つけた時の様子がなるべく詳しく伝わるように書き方を工夫するといいですよ。
※お家の方へ
味覚、嗅覚、聴覚が空いてます。何か食べさせてあげてください(笑)。*冗談です
体育館には集まれないということで、オンラインによる集会を実施しました。
出し物は、子供たちが考えた図書館に関するクイズです。
持っているのは、手書きのフリップです。アナログとデジタルの融合とでも言いますか‥。
子供「あー。緊張する。」
クイズは続きます。
子供「これでいいよねえ。」
それを見守る教室の風景です。
みんな真剣です。
こういう風景が、これから普通になっていくのでしょうか。
そうは言うものの、顔と顔を合わせた交流も大切にしていきたいと思っています。
みなさん、お疲れさまでした。
あとで、みんなの感想を聞いてね。
*”春を探そうプロジェクト”報告
「春メーター」効果でしょうか?
早速4年生が反応してくれました。
4女 外があったかくなってきた。さくらがちょっとさいてきた。
4女 太陽がしずむのがおそくなった。
4女 さくらが西のこうえんにさいていた。
4女 うみのたいおんがあたたかくなった。
4女 あったかくなってきた。
仲良し5人組で投函してくれたのかな。
どこで見つけたか、場所を書いてくれる人も少しずつ出てきました。春を見つけた時の様子がなるべく詳しく伝わるように書き方を工夫するといいですよ。
※お家の方へ
味覚、嗅覚、聴覚が空いてます。何か食べさせてあげてください(笑)。*冗談です
アクセスカウンター
1
3
7
9
3
8
3
1
アクセスカウンター
0
3
3
2
8
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.30〜11.2 田原市文化祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.4・5 科学の祭典 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 秋の汐川干潟自然観察会 9.19申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.29 家庭でできるおやつ作り教室 9.12〆切 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 9.28 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! 申込〆切9.22 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.23 愛知県市町村たいこう駅伝競走選手権選考会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|