田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
9月8日保健委員の活動
先に、昨日の話題からお付き合いください。
◆4年算数「わり算の筆算」
子供がつまづきやすい内容ですが、うまく通過できるかな。

予想はすごい数字になっていますね。
担任「90÷30だと、いくつが立てれそう?」

子供「う~んと、3?」

「たてて」→「かけて」→「ひいて」→「おろす」
呪文のように唱えていました。
もう一つ覚え方を紹介します。
「たてかけたらひきづりおろす」
採用されますかね。

場面は練習問題へ。
ここで教え合いが見られました。
教えたい、分かりたいという関係がよく伝わってきました。
ここから、今日の話題です。
◆保健委員会「熱中症注意!」
給食後に放送するとの情報を得て、応援に行きました。

落ち着いて原稿を読めましたね。
私「どうだった?感想は。」

彼「緊張しました。」

彼「僕も緊張しました。」
彼女「私も緊張しました。」
私「緊張以外でどうぞ。」

彼女「あっ、うまくできたと思います。」
私「そう、じゃあ、またやりたいですか。

子供たち「うっ、は、はい。」
それでよし!じゃんじゃん活躍してください。ほかの委員会も期待してます。
*おまけ
再び、手紙が届きました。

フグとイソギンチャクとヒトデとカニのリクエストでした。
気長に待っててね。
◆4年算数「わり算の筆算」
子供がつまづきやすい内容ですが、うまく通過できるかな。
予想はすごい数字になっていますね。
担任「90÷30だと、いくつが立てれそう?」
子供「う~んと、3?」
「たてて」→「かけて」→「ひいて」→「おろす」
呪文のように唱えていました。
もう一つ覚え方を紹介します。
「たてかけたらひきづりおろす」
採用されますかね。
場面は練習問題へ。
ここで教え合いが見られました。
教えたい、分かりたいという関係がよく伝わってきました。
ここから、今日の話題です。
◆保健委員会「熱中症注意!」
給食後に放送するとの情報を得て、応援に行きました。
落ち着いて原稿を読めましたね。
私「どうだった?感想は。」
彼「緊張しました。」
彼「僕も緊張しました。」
彼女「私も緊張しました。」
私「緊張以外でどうぞ。」
彼女「あっ、うまくできたと思います。」
私「そう、じゃあ、またやりたいですか。
子供たち「うっ、は、はい。」
それでよし!じゃんじゃん活躍してください。ほかの委員会も期待してます。
*おまけ
再び、手紙が届きました。
フグとイソギンチャクとヒトデとカニのリクエストでした。
気長に待っててね。
アクセスカウンター
1
3
6
9
4
4
4
8
アクセスカウンター
0
1
2
4
2
6
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.30〜11.2 田原市文化祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.4・5 科学の祭典 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 秋の汐川干潟自然観察会 9.19申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.29 家庭でできるおやつ作り教室 9.12〆切 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 9.28 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! 申込〆切9.22 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.23 愛知県市町村たいこう駅伝競走選手権選考会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 9.21 西の浜クリーンアップ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|