田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
ブログ
今週を振り返ります!
★退任式がありました
「採ってきた魚を職員室前の水槽で飼ってくれて、普段見ることができない餌を食べたりする様子をみることができました。校長先生の朝会の話もたくさん心に残っています。校長先生、ありがとうございました。」
「5年生は、みんな花束を渡したくて、ぼくはじゃんけんで勝ち抜きました!ありがとうございました。」
「自分が好きなことや興味がわいたことに、どんどんチャレンジしてください。ぼくもチャレンジします!」
校長先生!ありがとうございました!
退任式には残念ながら出席できませんでしたが、他にも
大橋 明子 先生
世古 容子 主任
のお二人も退任されました。お世話になりました。
★朝会がありました
「いつも心に太陽を!」という言葉が大好きです。
さっそく心に太陽を感じました。1,2年生のトイレのスリッパの様子です。ぴしっとそろっています。どうしてこれが「心に太陽」なんだろう?わかった人は先生に教えてね。
う~ん。なんでだろう?
ああいうことかな?今度、校長先生に伝えてみよう!
たくさんの意見を待ってますよ。
★1年生の給食が始まりました
まずは、敦子先生から給食について教えてもらって、いざ!
机をきれいにふいてっと。
このくらいかな。よいしょよいしょ。
ごはん、こんなに食べられるかなあ。
配り終わったら、きちんとたたんで・・・たたむの難しいなあ。先生、どうやってたためばいいですか?
ふう、やっとできた。みんなで「いただきます!」
カレーだ!カレーだ!ぺろりだな。
おいしそう!牛乳はパックで飲むんだね。
初めての給食のかわいい姿を見たくて、子どもは14人に対して、集まった先生方総勢8人。
順調に給食スタートです!
〒441-3502
 田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 | 
|---|---|
| カテゴリ | 理科 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 | 
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/3 ストリートフェス | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 | 
|---|---|
| カテゴリ | 体育 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 
  | 
			
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 |