田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
7月になりました!
お待たせしました(待ってない?)。ちょっと間が空いてしまいましたが、ブログ再開です。時間がある方はお付き合いください。
★わくわくあかトーク
赤小では、毎週火曜日の朝の10分間「わくわくあかトーク」という時間を設けています。
こんな感じで「お題」を設定し、少人数で楽しく「かかわり方」を学ぶ時間です。ルールも大事なので提示されていますね。
じゃんけんで話すことを決めたり、
決められたお題で順番に話したり。話は途中で遮られず、いつもうんうんとうなずきながら聞いてもらえるので、安心して話せます。
お題は「すきなゲームは?」「ねこと犬どっちが好き?」から「なかよし班のみんなが楽しめるようにするには?」までさまざま。何でも思ったことを話すことができ、この時間の後は、いつもほっこりした空気になります。
★わくわくのうえん
看板を見ただけで、わくわくが止まりません。5月に植えた苗がこの暑さでしっかり伸び、少しずつ収穫が始まりました。
採れた野菜を使ってささっと料理。自分たちで育てると、どうしてこんなにおいしいのかしら?嫌いな野菜にもチャレンジできちゃう子が多いです。
二宮さんの後ろにも、何か植わってる!
数日前に花が咲いていましたが、今日見てみたら・・・
おおー!5センチくらいの実がなっています!
何の実かは、熟してからのお楽しみです。
★授業を覗いてみたら・・・
4年生は、木の絵を描いていました。いろいろな木を見て、触って、感じたままに、自由に描いているそうです。
色は必ず何色かを混ぜて使うルールです。
みんな夢中で描いていました。なかなかの芸術家ぞろいです。
出来上がりは、来週くらいかな?
5年生は算数。図形のようですねえ。合同かどうか、どうやって調べるんでしょう?
チームごとに調べる図形を決めて、図形を白い紙に描いています。
それを切り始めました!
なるほど!切って重ねて調べるんですね。
子どもたちは、実際にやってみることが大好き。夢中になって確かめていました。
結果は・・・どうなったかしら?
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 9.6 野球教室 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 親子で挑戦田原エコチャレ検定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス体験会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.11〜8.31 バスターズ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 7.5〜7.19 ひまわり大迷路 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 内閣府作品募集 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.11〜8.15 ティーズアナウンサー体験 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.9〜8.10 時をこえて、まちをまもれ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.27 たはらエコフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|