田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
カテゴリ:お知らせ
田原市バスケットボール大会
10月8日(土)に、渥美運動公園体育館において田原市バスケットボール大会が行われました。選手たちは、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。ご声援ありがとうございました。
ランチルーム給食
9月21日(水)~9月23日(金)、10月3日(月)~10月4日(火)の4日間、ランチルーム給食がありました。縦割り班ごとに分かれ、ランチルームで楽しく会食をすることができました。会食の前には、保健給食委員による「三色仲間分けクイズ」を行いました。
新しいALTさんが来ました
マライヤ先生に代わって、9月からアリエル・スネゴスキー先生が赤羽根小学校に来ることになりました。初日の今日は、3~6年生の英語の授業で、アリエル先生の自己紹介やそれに関するクイズなどを行いました。今年度は、あと7回来校予定です。とっても楽しみです。
がんばった陸上競技大会
8月7日(日)、田原市陸上競技選手権大会が白谷陸上競技場で行われました。子どもたちが力いっぱいのがんばりを見せてくれました。応援してくださった皆様ありがとうございました。
田原市陸上大会
5月21日(土)に田原市小学校陸上競技大会がありました。選手たちはそれぞれの種目で精一杯がんばり、自己ベストを出した子もいました。結果は以下の通りです。
結果:女子ボール投 7位
6年女子100M 8位
2年 アカトーク
2年生は、毎週金曜日の朝の時間のアカトークを、とても楽しんで行っています。19日(金)は、4人グループで「2月」で思い浮かぶものを出し合い、イメージマップを作りました。どのグループも、想像力を働かせて、いきいきと取り組んでいました。
元気いっぱいな1年生
1年生は、2月10日(水)から体育の授業でボール遊びが始まりました。サッカーボールをドリブルしようとしても、なかなかうまくコントロールできずに苦戦しています。それでも、元気いっぱいに何度も挑戦する姿は、とても輝いています。
学芸会の準備
10月27日(火)から学芸会の練習が本格的に始まりました。体育館での練習だけでなく、小道具の準備も着々と進んできました。本番が楽しみになります。

田原市バスケットボール大会
10月10日(土)に、渥美運動公園体育館において田原市バスケットボール大会が行われました。選手たちは、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。結果は、男女ともに3位でした。ご声援ありがとうございました。
菊の季節に桜が...
正門の横の木に桜が咲いていました。季節外れの桜の開花にびっくりです。まだ咲いていますので、ぜひごらん下さい。
アクセスカウンター
0
9
7
2
0
2
5
6
アクセスカウンター
0
3
0
9
0
6
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|