田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
10月24日 準備が始まっています
◆ダンス&ミュージック会場準備
Akabaneダンス&ミュージックまで20日とちょっととなりました。
今日は、5,6年生が一肌脱ぎました。
準備の様子を見ると、高学年らしくなってきたと実感します。
自分から仕事を探して動ける子供が増えてきました。
落とさないようにね。
明日から舞台稽古が始まります。
◆修学旅行レポート~2日目昼食編~
私「写真撮るよ。こっち見てー」
どっち見てんの?
こっちこっち。ようやく気づいた。
この日のメニューは懐石風です。ふだん食べ慣れていないからなー。中でも子供の関心を集めたのが‥。
これ。”しんじょ”だと思うんですが、「何これ?!」の声が続出。
わくわくどきどきの食事がスタートしました。
「食ってもわからん。」
「わたしはおいしくいただきますわ。」
「中身が気になる~」
「これ、何だと思う?」「はて。」
うまいの?まずいの?
「おれ、完食♡」
*一応写真はイメージです。
→ つづく
◆野外活動レポート~朝の身支度編~
いよいよ二日目のスタートです。
良い天気。山の朝は気持ちいいですね。
彼らの寝起きは・・。
シーツのたたみ直しを命じられました。
「ここと、ここ・・ですか?」
協力してやれば、このとおり。
一仕事やり終えた感満載の子供たちです。
いつの間にか、サロン化してきた。
さて、二日目はどんなドラマが待っているでしょうか。
→ つづく
アクセスカウンター
1
5
0
7
7
8
4
8
アクセスカウンター
0
1
0
7
2
6
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|