田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
ブログ
10月25日 魚が好き
今日は、最後に”奇跡の一枚”をご紹介します。まずは今日の話題から。
◆1年体育「ボール投げ運動」
運動場から大歓声が響いてきたので、見逃すわけにはいきません。
あれ、何か気になる児童がいます。
気になりますが、とりあえずあちらに向かいます。
盛り上がっていますねぇ。
段ボールの的を狙ってボールを投げる人、それを防ぐ人。
子供「赤、がんばれー。」
これは、体力だけじゃなくて頭も使いますね。
どうだ。へんてこな方を向いている人もいたりして。
これでどうだ。
やったー。
私「君はやらないの。」
彼「あのね、お腹が痛くて。」
なるほど、それで見学か。それにしても一人離れて寂しそうです。何か複雑な事情があったりして…。
私「どうしてお腹が痛くなったんだろうね。朝ごはんは食べた?」
彼「うん、おにぎり食べた。」
さてはその具が‥
彼「塩むすび」
渋い!それが原因じゃなさそう。
私「昨日の晩ごはんは何だったの。」
彼「おすし。マグロとブリ‥。」
私「そりゃ豪勢だな。で、たくさん食べたの?」
彼「うん。たくさん食べすぎて、夜、げぼ吐いた。」
複雑な事情はなさそうです。
話題を変えよう。
私「みんな楽しそうだね。何かコツがあるのかな。」
彼「あのね、敵がいないところから投げるの。」
私「でも、敵が邪魔をしにきちゃうよ。」
彼「敵がいないところにパスをするんだよ。」
担任「◯◯く~ん。振り返りするよー。」
あっ、行っちゃった。
担任「◯◯君、気づいたこと言える?」
もちろん言えると思います。お腹が治ったら、きっと活躍するでしょう。
◆修学旅行レポート~東寺編~
最後の見学地に到着しました。
最後の見学地に選ばれたのは「東寺」です。
そんなににらまないで。
東寺の見どころは、何と言っても日本一高い木造の五重の塔です。木造の建造物の中でも一番高いらしい。
どうりで、集合写真を撮るとこんな感じです。
かといってアップにすると、どこだかわからんし。なかなか厄介な撮影ポイントです。
屋根を支える変な生き物発見。これも”いわれ”がありそうです。このほか、有名なイケメン仏像など、仏像ファンにはたまらない見学地です。
それにしてもすいてるなー。団体の見学者は我々以外は皆無でした。ゆっくり見学するにはいい所です。
→ つづく
◆野外活動 ~朝の活動編~
布団の片付けが終わったら、裏の芝生広場に集合です。
実行委員「みんなでラジオ体操をしましょう。」
「1,2,3,4・・5,6,7,8」
朝日がまぶしい。
ここで、担任の許しをもらって私から提案です。
私「ちょっと時間があるので、朝のミニ散歩に行きます。よかったらついといで。」
みんなどうするのかな。昨年誘ったときは、3人でしたからねぇ。
ところが今年はどうでしょう。
みんなげんきー♪
そう言えば、去年池に転がり落ちそうになって片足ずぶぬれになった子供がいたなぁ。
彼です。
これです。
ここでグッドアイデアが。
私「みんなそこに集まってー。」
お待たせしました。こちらが”奇跡の1枚”です。
ちょっぴり写真を大きめにしておきました。ご鑑賞ください。
→ つづく
※今週もお付き合いいただきありがとうございました。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|