田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2022年3月の記事一覧
3月10日6年奉仕作業
◆6年奉仕作業
ランチルームから、小気味よいミシンの音と明るい声が聞こえてきました。
私「何を作っているの?」
児童「扇風機のカバーです」
私「ありがとう。全校分作っているの?」
児童「とりあえず6年生の教室分で、あとはできるだけ。」
私「ところで男子がいないけど。」
児童「希望する人がいなくて。」
私「じゃあ、どこに?」
児童「あー。ウサギ小屋で草取りしているかもしれません。」
彼女たちは、裁縫の精鋭部隊だったかもしれません。ということで、男子を探しにウサギ小屋へ。
いました。もう終わったのかな。作業の出来栄えを眺めていたもようです。
子供「先生、ここ(側溝)もできますよ」
担任「今、教頭先生がいないから、明日確認してからにするか。」

ということで、残りの時間はこちらの草かきに落ち着いたようです。
自主的に動く姿は頼もしく映ります。
本来ですと、本日は謝恩会を予定していましたが、コロナの影響で中止の判断をしました。6年生の思いは、職員一同、卒業式にしっかりと受け止めたいと思います。
*”春メーター”報告
本日の投函 1通(2女)
魔法が解けた?奇跡は長く続かないものです。
ランチルームから、小気味よいミシンの音と明るい声が聞こえてきました。
私「何を作っているの?」
児童「扇風機のカバーです」
私「ありがとう。全校分作っているの?」
児童「とりあえず6年生の教室分で、あとはできるだけ。」
私「ところで男子がいないけど。」
児童「希望する人がいなくて。」
私「じゃあ、どこに?」
児童「あー。ウサギ小屋で草取りしているかもしれません。」
彼女たちは、裁縫の精鋭部隊だったかもしれません。ということで、男子を探しにウサギ小屋へ。
いました。もう終わったのかな。作業の出来栄えを眺めていたもようです。
子供「先生、ここ(側溝)もできますよ」
担任「今、教頭先生がいないから、明日確認してからにするか。」
ということで、残りの時間はこちらの草かきに落ち着いたようです。
自主的に動く姿は頼もしく映ります。
本来ですと、本日は謝恩会を予定していましたが、コロナの影響で中止の判断をしました。6年生の思いは、職員一同、卒業式にしっかりと受け止めたいと思います。
*”春メーター”報告
本日の投函 1通(2女)
魔法が解けた?奇跡は長く続かないものです。
アクセスカウンター
1
2
4
7
1
1
5
3
アクセスカウンター
1
4
3
2
5
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|