田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2022年3月の記事一覧
3月9日それぞれの学び
*”春メーター”報告
昨日の投函分です。朝一番に回収しました。
投函数 47通!
しかも、全部2年生です。いったい何が起きたのでしょうか。
私はそれを、奇跡と呼びます。
この中に、きらりと光る春の発見がありましたよ。それは、最後の方で紹介します。
彼女も春を探しているのかな。
◆4年総合的な学習「海へ」
私「今日は、海に何をしに行くの?」
子供「遊びに‥。」
子供「ごみも拾います。」
総合的な学習の最後のまとめだね。本当なら、3月1日に5,6年も交えて海岸清掃するはずでした。
しっかり学んできてね。→ 後に続く
◆3年総合的な学習「デゴイの色塗り」
昨年、4年生がコアジサシの営巣活動に取り組んだ様子を紹介しました。講師の皆さんの指導の下、その活動は3年生に引き継がれました。
今日は、デコイ(コアジサシの模型)の色塗りです。
最初は恐る恐るの様子でしたが、後半はほら、この通りです。
なかなかの強者です。
こちらは職人のようなたたずまいです。
◆4年続き
海岸で拾ってきたゴミを分別していました。

100円ライターが多かったこと。
海岸で大人が使い捨てたごみを小学生が拾っています。その事実を多くの大人に知ってほしいです。
*”春メーター”の続き
◎キラリ発見
2年男子「あさりのしるがふえてきたよ」
奇をてらうわけでなく、それでいて「あぁ、そうだよな」って思わせてくれます。
素直な心が伝わってくる、こんな発見をじゃんじゃん待ってるよ。
◎今日の報告
4年 4通
2年 1通
この中の一つです。
2女「学校のやねに青い鳥がいた」
それはこれではないですか?名前はイソヒヨドリ、かな。

一方4年生は、今日出かけた海岸で見つけた植物を紹介してくれました。
春見つけはまだまだ続きます。
*おまけ~昼放課にて~
教師1「放すなよ!放すなよ!」
教師2「放した」
教師1「あーっ」
私「おーい。卒業式前にけがをせんように」
教師2「はぁい。無茶しないように言ってるんですけどね」
※うそばっかり
子供「なにやってんだか」
※写真はイメージです。
昨日の投函分です。朝一番に回収しました。
投函数 47通!
しかも、全部2年生です。いったい何が起きたのでしょうか。
私はそれを、奇跡と呼びます。
この中に、きらりと光る春の発見がありましたよ。それは、最後の方で紹介します。
彼女も春を探しているのかな。
◆4年総合的な学習「海へ」
私「今日は、海に何をしに行くの?」
子供「遊びに‥。」
子供「ごみも拾います。」
総合的な学習の最後のまとめだね。本当なら、3月1日に5,6年も交えて海岸清掃するはずでした。
しっかり学んできてね。→ 後に続く
◆3年総合的な学習「デゴイの色塗り」
昨年、4年生がコアジサシの営巣活動に取り組んだ様子を紹介しました。講師の皆さんの指導の下、その活動は3年生に引き継がれました。
今日は、デコイ(コアジサシの模型)の色塗りです。
最初は恐る恐るの様子でしたが、後半はほら、この通りです。
なかなかの強者です。
こちらは職人のようなたたずまいです。
◆4年続き
海岸で拾ってきたゴミを分別していました。
100円ライターが多かったこと。
海岸で大人が使い捨てたごみを小学生が拾っています。その事実を多くの大人に知ってほしいです。
*”春メーター”の続き
◎キラリ発見
2年男子「あさりのしるがふえてきたよ」
奇をてらうわけでなく、それでいて「あぁ、そうだよな」って思わせてくれます。
素直な心が伝わってくる、こんな発見をじゃんじゃん待ってるよ。
◎今日の報告
4年 4通
2年 1通
この中の一つです。
2女「学校のやねに青い鳥がいた」
それはこれではないですか?名前はイソヒヨドリ、かな。
一方4年生は、今日出かけた海岸で見つけた植物を紹介してくれました。
春見つけはまだまだ続きます。
*おまけ~昼放課にて~
教師1「放すなよ!放すなよ!」
教師2「放した」
教師1「あーっ」
私「おーい。卒業式前にけがをせんように」
教師2「はぁい。無茶しないように言ってるんですけどね」
※うそばっかり
子供「なにやってんだか」
※写真はイメージです。
アクセスカウンター
0
9
7
1
6
0
7
9
アクセスカウンター
0
2
6
7
2
9
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|