田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
5年生野外活動05「キャンプファイヤー」
6時半からは、野外活動のメイン行事「キャンプファイヤー」を行いました。
◇子どもたちの「遠き山に日は落ちて」の歌声に誘われ、山の神が登場します。

◇しかし、あらわれた山の神の顔は、なんと鬼の顔。山の神は「わしの顔が鬼の顔になったのは、おまえら人間のせいだ」と言い、そのわけを語り始めます。
◇「火を正しく使います」と約束した子どもたちに、山の神は火を与えます。

◇5つの誓いを宣言する子どもの姿に感動した山の神。すると、山の神の鬼の面がとれ、その下からは優しい翁(おきな)の顔があらわれます。喜んだ山の神の「今宵は大いに楽しもうぞ」の掛け声により宴が始まります。
◇5人の子どもがメインファイヤーに点火します。
◇「燃えろよ燃えろ」の歌声に合わせ火は大きくなります。
◇そして、5つの班からの出し物が始まります。











◇出し物が終わり、最後にみんなで「マイムマイム」を踊ります。




◇宴が終わり、子どもたちの「今日の日はさようなら」の歌声の中、山の神は山に返ります。

◇子どもたちの「遠き山に日は落ちて」の歌声に誘われ、山の神が登場します。
◇しかし、あらわれた山の神の顔は、なんと鬼の顔。山の神は「わしの顔が鬼の顔になったのは、おまえら人間のせいだ」と言い、そのわけを語り始めます。
◇「火を正しく使います」と約束した子どもたちに、山の神は火を与えます。
◇5つの誓いを宣言する子どもの姿に感動した山の神。すると、山の神の鬼の面がとれ、その下からは優しい翁(おきな)の顔があらわれます。喜んだ山の神の「今宵は大いに楽しもうぞ」の掛け声により宴が始まります。
◇5人の子どもがメインファイヤーに点火します。
◇「燃えろよ燃えろ」の歌声に合わせ火は大きくなります。
◇そして、5つの班からの出し物が始まります。
◇出し物が終わり、最後にみんなで「マイムマイム」を踊ります。
◇宴が終わり、子どもたちの「今日の日はさようなら」の歌声の中、山の神は山に返ります。
アクセスカウンター
1
5
0
9
7
1
0
3
アクセスカウンター
0
2
9
9
8
1
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|