田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
7月5日水槽の近況
お待たせしました…か?思いもかけず、4日ぶりの更新となりました。
理由はもちろん大人の事情です。
昨日の話題を少しだけ。
◆保護司来校「社会を明るくする運動」
3名の保護司の皆さんが来校され、意見交換をしました。
写真は授業参観の様子です。
◆水槽の話題
久しぶりに、水槽前の人だかりに遭遇しました。
淡水、海水の水槽ともに、ちょっぴり”リホーム”して見やすくなりました。
子供「あ、ヤドカリがいる。」「シロギスも」
よく知っとるなぁ。
子供は、興味がわくといろいろな発見をします。すごいですよね。

こらこら。ヒトデをつついちゃだめ。
本校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい。
追伸:飼育用の海水魚を随時受け入れしております。何かありましたらご一報ください。気長に待ってます。
*事務連絡
本日、台風の影響による大雨の恐れがあるということで、午前中に部活動中止の措置を決定し、各家庭に通知しました。今後の天候にかかわらず、学年により下校時刻が早まります。ご理解のほどよろしくお願いします。
理由はもちろん大人の事情です。
昨日の話題を少しだけ。
◆保護司来校「社会を明るくする運動」
3名の保護司の皆さんが来校され、意見交換をしました。
写真は授業参観の様子です。
◆水槽の話題
久しぶりに、水槽前の人だかりに遭遇しました。
淡水、海水の水槽ともに、ちょっぴり”リホーム”して見やすくなりました。
子供「あ、ヤドカリがいる。」「シロギスも」
よく知っとるなぁ。
子供は、興味がわくといろいろな発見をします。すごいですよね。
こらこら。ヒトデをつついちゃだめ。
本校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい。
追伸:飼育用の海水魚を随時受け入れしております。何かありましたらご一報ください。気長に待ってます。
*事務連絡
本日、台風の影響による大雨の恐れがあるということで、午前中に部活動中止の措置を決定し、各家庭に通知しました。今後の天候にかかわらず、学年により下校時刻が早まります。ご理解のほどよろしくお願いします。
アクセスカウンター
1
3
7
2
2
0
7
5
アクセスカウンター
0
4
0
0
5
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.30〜11.2 田原市文化祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.4・5 科学の祭典 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 秋の汐川干潟自然観察会 9.19申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.29 家庭でできるおやつ作り教室 9.12〆切 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 9.28 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! 申込〆切9.22 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.23 愛知県市町村たいこう駅伝競走選手権選考会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|