田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
1学期もあと1日です
★防災教室パートⅡ(5年)
今回は、防災対策課の宮地さんから、非常用持ち出し袋について教えていただきました。
まずは、自分の家から持ってきた袋の中身チェック!
なるべくいつも通りでいられるようにものを選ぶとよいそうです。
自分なら何を絶対に持っていきたいかも考えました。
一般的なものを入れると、バッグの重さは・・・
うう、ずっしり!
教えていただいたことを大切な人に伝えたかしら?
★おいでんガールズカップで
7月12日(土)に、おいでんガールズカップの会場にブースを出し、4年生が学習してきた「コアジサシの保護活動」について発表してきました。
1回目は、どきどきしながらの発表。
お家の方たちも駆けつけてくださいました。
そして、デコイの色付け体験。現在2連覇中の選手も試合前の空き時間に体験してくださいました。子どもたちは、やさしく丁寧に説明していました。
最後にもう一度、発表。2回目は、心なしか堂々とそして大きな声で発表することができたようです。
たくさんの方に聞いていただいて、自信も付きましたね。
★3年生保健の授業
あれ?いつもの担任のとなりで・・・養教が奮闘しています!
睡眠の大切さを教えてくれていますね。
おー!手がぴんぴん!前のめりな姿がうれしいですね。
さあ、3年生どう変わるかな?
あ、2学期には4年生にも教えに来てくれるそうですよ。内容はお楽しみに。
アクセスカウンター
1
5
0
5
9
4
8
1
アクセスカウンター
0
6
9
1
0
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|