田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
ブログ
10月1日 朝から昼から
本日、記事多めです。覚悟してお進みください。
◆朝の会
本校では2学期から、朝の会で”わくわくあかトーク”を週一で実施しています。子供の発信力を育てることと、円滑な人間関係の構築に必要な要素として、特に相手意識を高めることを主眼にしています。内容は、対面式の対話活動です。テーマは、その都度担任が決めたりさいころで選んだりなど、学級裁量です。*ちょっと小難しい説明になっちゃった。
◯2年
ルールを確認しながら進めていますね。
子供の食いつきはどうかな。経過はまた改めて報告します。
◯3年
朝の会が始まってました。担任が用事で席を外しても、自分たちでさっさと進めていました。
◯4年
担任「今ほしいもので、お金では買えないものってあるかなあ。」
子供「妹。」
ノーコメント。
◆久々のスリッパチェック
1階女子
20点
1階男子
0点 ※初めてかも
直しておきました。
2階女子
70点
2階男子
70点
3階女子
90点
3階男子
40点
すこーし、気のゆるみが出てきているかも‥ですね。
◆なかよし班遊び
暑すぎて、前回延期しての今日でした。
おや。浮かぬ様子の3人です。微妙な距離感。
私「折れたの?」
彼「折れました!」
私「どうして?」
彼「あのお、家で遊んでたら転んだの。」
彼女「あのねえ、自転車で止まろうとして滑ってころんだの。」
彼「違うよぉ。」
私「まあまあ。でも、なんで知ってるの?」
彼女「だってお母さん同士が話してて…。」
すごい情報網。彼女も将来性あり。それにしても、人の骨についてはよく語るねぇ。
ところで彼女を覚えてますか。お家の都合で、週末予定していた100均に行けなかったそう。おまけに頭痛いし。
で、励ましておきました。あれ。何の報告でしたっけ。
閑話休題 ここからなかよし班遊びの報告です。
子供「だるまさんがころんだ。」
子供「ウヒャッ」
子供「ゲラゲラ」
リーダー「集まってー。今度やる遊びを決めるよ。やりたいことを言って。」
子供「ドッジボール」「どろけい」「縄跳び」
リーダー「じゃあ、やりたい遊びに手を挙げてね。」
リーダー「ドッジボールをやりたい人。」
リーダー「どろけいをやりたい人。」
リーダー「ながなわをやりたい人。」
リーダー「じゃあ、どろけいに決定します。」
こうして民主主義も学んでいます。
◆修学旅行レポート③~昼食編~
まだやるの?という声が聞こえそうですが、まだやります。
奈良について早々に昼食です。毎度お世話になっている、若草山の前にある「白銀屋」さんです。大口団体の先客も見えてました。
やれやれ。ひと段落です。
気が利くなぁ。
メニューはカツカレー。ここからは記念写真タイムです。
「ピース」
「ピース」
「ピース」
「おれ、やんない」
「ピース」
「ピース」*貴重な写真です。詳細は言えません。
「ピース、ピース」*息が合っとる。
子供「カツとカレーとライス、どれが好き?」
子供「そんなのどうでもいいじゃん。」
子供「ねえねえ、カツとカレーとライス、どれが好き?」
子供「えっ、何言ってんの?」
子供「ぼく、ライス。」
※フィクションを含みます。
→ つづく。次回はいよいよ奈良見学がスタートします。たぶん。
※本日、野外活動レポートはお休みします。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|