日誌

ブログ

「わくわく赤小フェス!」開催!

11月15日(土)開催されました。

今年度から、わくわく学んだことをいろいろな形で伝えたいという職員の熱い思いから、形を変えました。順に振り返っていきます。

今回は、1年生 劇「サラダでげんき」

「ここで、よし!」大道具を自分たちで移動できます。

国語の教科書に出てくる「サラダでげんき」を劇にしました。

音読の宿題で、下の子が覚えちゃうって家もありますよね。

はじまり、はじまり~

病気のお母さんを元気づけるために、りっちゃんがサラダを作っていると、かわいらしい動物たちが、次々と材料を持ってきてくれます。

もうこの衣装姿を見るだけで、めろめろ~。

でも、それだけじゃありません。

せりふも、はっきり、大きな声!

みんな堂々と演技できてびっくり!

大きなジェスチャーもばっちり!

調味料も入れて、元気になれそうなサラダが出来上がりました!

演技だけじゃありません。

歌ったり、

踊ったり、

手話を使って歌ったりと、

盛りだくさんの20分でした。

約1か月、みんなでがんばってきたので、練習で友達が休んでいても、友達のせりふでもすらすら言える子ばかりだったようですよ。

楽しくがんばりました。いかがでしたでしょうか?