田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2017年4月の記事一覧
1年生に学校案内をしたよ
4月28日の2時間目、2年生が1年生に学校の中(特別教室)を案内しました。なかよし班に分かれて、活動しました。「保健室はけがをしたときにくるところです」と1年生に説明をしたり、廊下を歩くときには「静かに右側を歩くんだよ」と声をかけたりしながら案内をしていました。案内する順番や、特別教室を説明する時の言葉を班ごとに相談をし、準備を進めてきました。1年生の楽しそうな姿に、2年生も満足していました。来週から、1年生だけで「がっこうたんけん」の勉強をしていきます。
あかはに探検隊
4月25日(火)にあかはに探検隊がありました。なかよし班ごとそれぞれの道順で、サンテパルクに歩いて行きました。サンテパルクに到着してからは、なかよし班ごとで交流会を開き、親睦を深めました。好天に恵まれ、とても充実した一日になりました。
交通安全教室を開く
4月21日、午前、運動場にラインを引き、仮設の信号機を用意して、交通安全教室を行いました。自転車の乗り方や歩行の仕方について、警察や交通指導員の方の指導を受け、全校児童が真剣に取り組み、安全への意識を高めました。保護者の方も多く来てくださり、ありがとうございました。
1年生、初めての給食
4月18日(火)、1年生の給食がスタートしました。給食エプロンの着方や配膳の仕方など、初めてのことがたくさんありましたが、がんばって準備しました。みんなで仲良く、おいしい給食を食べることができました。
授業参観・PTA総会がありました
4月15日(土)に、授業参観・PTA総会がありました。新しい学年での初めての授業参観です。みんなやる気満々です。1年生は、大勢の家の方に見守られ、緊張して授業をしていました。
PTA総会では、今年度の議事が滞りなく行われ、29年度のPTA活動がスタートしました。28年度の役員のみなさん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。29年度の役員のみなさん、お願いします。
アクセスカウンター
0
9
7
1
0
1
1
7
アクセスカウンター
0
2
0
7
6
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|