田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
2023年7月の記事一覧
7月19日5/6年親子ボディーボード教室
◆親子ボディーボード教室
絶好の天候と言ってよいかと思います。暑くはありますが、海風が程よく吹き抜け、日差しも少しだけ柔らかく感じます。
テント良し。シート良し。ライフジャケット良し。ボード良し。
肝心の海は‥、文句なし!舞台はそろいました。
前半の部の5年生です。
教主「さあ、待ってたわよ。」的な…。
早速準備が始まりました。
その間に、我が子の体験に付き添っていただく保護者の方へ、インストラクターからレクチャーがありました。
準備は続きます。
子供「あれは何だ!」
何でもありませんでした。
5年生は、ほとんどの児童がボディーボード初体験です。どことなく緊張感が漂っていますね。
塗っているのは、クラゲ除けローションです。塗っている方は、お母さん兼インストラクターです。頼もしい。
ヘアースタイル、バッチリきまってます。
陸で乗るなら簡単なんですけどねえ。
入水です。
うまいうまい。初めてでここまでできるとは。
いつの間にか、どの子供たちも夢中です。
まさに、感動の連続ですね。
私「どうだった?」
彼「楽しかったです。」
私「どんなところが?」
彼「波に乗れた時!」
聞かずとも、表情がすべてを語ってます。
本日の開催に当たっては、サーフィン協会、PTA委員、高学年の保護者、コミュニティ協議会と、多くの関係者の皆様のご協力とご支援をいただきました。このうち、三つぐらい掛け持ちしている方もいます。誠にありがとうございました。
最後は、ここまで紹介できなかった6年生の記念撮影で締めます。
*おまけ
私「わざわざ見にきてくださったんですね。」
赤羽根市民館長「いやいや、どんな様子かと思ってね。」
私「ありがとうございます。」
館長「盆踊りの練習にも、子どもたちがたくさん来てくれますよ。中学生まで入れると90人くらい。”ガリガリ君”、配ってるしね。」
私「そりゃあすごい。ハーゲンダッツにしたら300人くらい集まりますよ。」
館長「わっはっはっ。だめだよ。わしが食べちゃう。」
個人的には、本日一番の盛り上がりでした。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|