日誌

2023年6月の記事一覧

6月5日学校評議員会

 ◆第1回学校評議員会

本年度は、以下の皆様に評議員を委嘱しました。

校区総代、東区長、中区長、西区長、あかばねこども園長、R4PTA会長、同副会長(2)、青少年健全育成推進委員

(2)

開会のあいさつもそこそこに、早速子供たちの授業の様子を参観していただきました。

◎4年体育

準備運動の号令が運動場に響いていました。

◎1年算数

数字ブロックの操作中です。

◎6年道徳

タブレットが大活躍でした。使っているソフトはジャムボード(多分)。自分の意見を付箋にして張り付け、分類する機能があります。

子供「ちょっと、勝手に動かさんで。」

子供「僕は整理したいんだ。」

最新機器でも、心のコントロールは教えてくれませんね。だから学び合いが大切なのです。

その後の意見交換で、本校のコミュニティースクール化に向けた話題から、多くのご意見や提案をいただきました。予定時間を越えても発言がやまず、終了後までいろいろな提言がありました。

委員「子供会もいろいろやっている。そういう活動でも関われたら。」

委員「盆踊りができればなぁ。運動会のあかばね音頭が良かった。あれなら、お年寄りも踊れそう。」

委員「陸上教室をトヨタでお願いできるかも。」

委員「子供たちの伝える力が弱いのでは。LINEなら言いやすくても、それが力になっていると言えるかどうか‥。」

委員「こういう話は、もっと時間が必要。給食があれば午後までやってもいいよ。」

評議員会の雰囲気が伝わったでしょうか。今後の展開にご期待ください。

◆プール清掃

大雨で先送りになったプール清掃です。

作業中盤ですが、順調に進んでいるようです。

こちらが大プール。

みんな手際よく作業を進めていました。

自分たちのプールを自分たちで掃除する子供の姿は、この時期の風物詩です。できるところまで続けていきます。

 

6月2日引き渡し下校

 大変な天候となりました。記録も兼ねて、今日は大雨に関する更新です。

◆引き渡し下校

めったにないんですが、本年度初の引き渡し下校となりました。おそらく昨年度もなかったと思います。おととし、訓練を実施して以来かもしれません。

ぶっつけ本番となりましたが、地区毎に設定した引き渡しの目安時間を、皆さんがよく意識していただいたおかげで、大きな渋滞も混乱もなく、円滑に引き渡しができました。

職員の誘導や引き渡し方法でお気づきのことがありましたら、学校までお知らせいただければ幸いです。

今日は、夜中まで激しい雨が降り続く予報です。どうか、大きな被害がありませんように。

皆様、十分にお気を付けください。

6月1日3年国語

朝からひと騒ぎがありまして…。

長いものが苦手な方はご注意ください。

子供「わー、へびだー!」

へび「うわっ、こどもだ!」

あっという間の人だかりです。

子供「へび、飼いたい。」

へび「勘弁して!」

幸い、アオダイショウでした。子供に危害はなさそうです。無事に逃げられますように。

*一部フィクションを含みます。

◆3年国語「インタビューさせてください。」

珍しいお客さんが立て続けに来ました。彼らが第1号です。なかなか行儀がよろしい。

子供「好きな食べ物は何ですか。」

私「カレーライス。」

子供「あ、◯◯先生と同じだ。」

ほんとはビールですけどね。

子供「学校はなぜあるのですか。」

私「それは、君たちが立派な大人になれるよう勉強するためだよ。」

子供「校長先生は何をしていますか。」

だんだん難しくなってきた。

私「学校がもっと良くなるための仕事をしています。」

これで許して。

子供「ありがとうございました。」

彼女は一人で来ました。なかなか立派です。

子供「好きなことはなんですか。」

私「ことって…。例えばどういうの?」

子供「例えば、◯◯をするとか?」

私「それなら、ゴルフをすることと、野球を見ることかな。」

子供「あぁ、ゴルフかぁ…。」

え、何かまずいこと言いました?

子供「ありがとうございました。」

ふー、あ、また来ましたよ。

子供「校長先生は、なんで校長先生になれたのですか。」

私「・・・・・。」

むずい!

私「◯◯さんは、なぜ女の子になったの?」

時間稼ぎの術です。

子供「えー、そういわれても、わからない。」

私「だよね。私も分からない。きっと、神様か、どこかの知らない人が決めてくれたのかな。だから、どうしてなれたのか分かりません。」

子供「ありがとうございました。」

こちらこそありがとう。いろいろと考えさせられました。