田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2022年5月の記事一覧
5月6日2年図工
◆2年図工「紙けんだま」
図工は、人気のある教科の一つですね。多くの子供はものづくりが大好きです。
今日は、紙けん玉を作って遊ぶようです。
今日が1時間目ですね。
さあ、どんなけん玉ができるのでしょうか。
表情から喜びが伝わってきます。
この工作では、はさみを使います。今回は既成の教材を使用しますが、ご家庭で材料から創意工夫してけん玉を一緒に作っていただくのも良いですね。

いろいろなデザインも楽しそうです。
*おまけ
本年度、2作目です。
ゴールデンウィーとかけまして
JR東海道本線刈谷駅とときます。
<そのこころは>
もうすぐおわりです。
※これ、いくつでもできそう。よろしければご活用ください。ちなみに著作権はありません。
図工は、人気のある教科の一つですね。多くの子供はものづくりが大好きです。
今日は、紙けん玉を作って遊ぶようです。
今日が1時間目ですね。
さあ、どんなけん玉ができるのでしょうか。
表情から喜びが伝わってきます。
この工作では、はさみを使います。今回は既成の教材を使用しますが、ご家庭で材料から創意工夫してけん玉を一緒に作っていただくのも良いですね。
いろいろなデザインも楽しそうです。
*おまけ
本年度、2作目です。
ゴールデンウィーとかけまして
JR東海道本線刈谷駅とときます。
<そのこころは>
もうすぐおわりです。
※これ、いくつでもできそう。よろしければご活用ください。ちなみに著作権はありません。
アクセスカウンター
1
5
0
5
5
7
1
3
アクセスカウンター
0
6
5
3
3
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|