田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年6月の記事一覧
6月10日昨日の振り返り
1日遅れで恐縮ですが、昨日の話題から二つ紹介します。
◆花の定植
3、4年生が入り乱れて花壇に花の苗を定植していました。
作業も終盤ですね。
こちらは、ひと仕事終わった風情の子供たちです。ほんとに終わったのかな

まだ作業中の児童がいました。
子供「草100本、草100本、・・・」
担当から厳しいノルマを与えられたようです。
なすがずいぶん大きくなったので、支え木に括りなおしています。もう、すっかり手慣れています。
◆水曜朝会
今週は、あいさつについて子供たちと一緒に考えました。
最後に、例の校長室直行便(5/14版ブログ参照)『もしよかったら出してね』を実施しました。テーマは、朝会の感想です。
そうしたら、衝撃の展開が‥。
昼放課のことです。3年生3人がやってきました。
子供たち「手紙の用紙が終わったのでください。」
エ!?もう終わったの?確か40枚置いたけど…。ひょとして大人気?でも、少し不安がよぎります。
私「ひょっとして一人で何枚か書いてる?」
子供たち「はい。」
そういうことでしたか。
私「教えてくれてありがとう。また、紙を用意しておくね。次からは、一人1枚って3年生のみんなに教えてあげてね。」
子供達「は~い。」
上の写真は、左から昨日の午前中、夕方、本日夕方の回収状況です。
左は39枚あります。名前を見たら、3人で36枚ありました。昨日の3人でした。
彼らは、手紙を出すことに夢中になってくれていたんだね。こちらの期待とはちょっぴりずれてしまいましたが、それはこちらの都合であって、子供に罪はありません。彼らのおかげで児童理解が進みました。
ということで、手紙の一部を紹介します。
真っ先に出してくれた手紙の中の1枚です。すごいですね。あいさつが漢字で書いてあります。朝会で聞いた漢字の覚え方を実際に使ってくれました。どんな覚え方かはお子さんにお聞きください。
2年生の彼女にも話がちゃんと伝わりました。ところで用紙が変わったことは皆さんに伝わってます?

3年生からの素晴らしい感想です。早速実践してくれました。”ご近所さん”も、間違いなく気持ちがよかったと思います。あいさつってすごいですね。
感想は引き続き金曜日まで募集中です。
◆花の定植
3、4年生が入り乱れて花壇に花の苗を定植していました。
作業も終盤ですね。
こちらは、ひと仕事終わった風情の子供たちです。ほんとに終わったのかな
まだ作業中の児童がいました。
子供「草100本、草100本、・・・」
担当から厳しいノルマを与えられたようです。
なすがずいぶん大きくなったので、支え木に括りなおしています。もう、すっかり手慣れています。
◆水曜朝会
今週は、あいさつについて子供たちと一緒に考えました。
最後に、例の校長室直行便(5/14版ブログ参照)『もしよかったら出してね』を実施しました。テーマは、朝会の感想です。
そうしたら、衝撃の展開が‥。
昼放課のことです。3年生3人がやってきました。
子供たち「手紙の用紙が終わったのでください。」
エ!?もう終わったの?確か40枚置いたけど…。ひょとして大人気?でも、少し不安がよぎります。
私「ひょっとして一人で何枚か書いてる?」
子供たち「はい。」
そういうことでしたか。
私「教えてくれてありがとう。また、紙を用意しておくね。次からは、一人1枚って3年生のみんなに教えてあげてね。」
子供達「は~い。」
上の写真は、左から昨日の午前中、夕方、本日夕方の回収状況です。
左は39枚あります。名前を見たら、3人で36枚ありました。昨日の3人でした。
彼らは、手紙を出すことに夢中になってくれていたんだね。こちらの期待とはちょっぴりずれてしまいましたが、それはこちらの都合であって、子供に罪はありません。彼らのおかげで児童理解が進みました。
ということで、手紙の一部を紹介します。
真っ先に出してくれた手紙の中の1枚です。すごいですね。あいさつが漢字で書いてあります。朝会で聞いた漢字の覚え方を実際に使ってくれました。どんな覚え方かはお子さんにお聞きください。
2年生の彼女にも話がちゃんと伝わりました。ところで用紙が変わったことは皆さんに伝わってます?
3年生からの素晴らしい感想です。早速実践してくれました。”ご近所さん”も、間違いなく気持ちがよかったと思います。あいさつってすごいですね。
感想は引き続き金曜日まで募集中です。
アクセスカウンター
0
9
7
1
9
3
1
5
アクセスカウンター
0
2
9
9
6
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|