田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年12月の記事一覧
12月17日給食点描
本日の給食に納豆がつきました。
本校の”納豆許容率”を確認しに、早速取材です。
先日のワカサギ南蛮漬けでは、見事に予想が外れましたからね。
◎1年
「何か問題でも?」的な…。
子供1「僕ねぇ、からし2個入れちゃった。」
子供2「僕だって、全然辛くないし。」
予想とは違うところで競い合ってたみたいです。
◎2年
私「納豆、苦手な人はいますか。」
子供「は?!」的な…。
だんだん馬鹿らしくなってきた。
高学年に行ってみました。
◎5年

何も起きていませんでした。
◎6年
私「納豆が苦手な人いますか?」
三分の一ぐらいの子供たちが手を挙げてくれました。
一
担任「しょうがねえなぁ。」
”納豆タワー”を前にそう言ったかどうかは未確認です。
給食の納豆には、関係職員のいろいろな思いがこもっています。味覚の記憶体験の大切さも給食指導で伝えたいことの一つです。食べ物の好き嫌いって、みんな結構頑固ですよね。年齢が上がるほどその傾向が強くないですか。からしで競い合っていた1年生が、とてもたくましく感じられました。
*今日の1枚

給食を取材中、北の空で発見しました。
子供たちに教えたかったなあ。でも止めました。理由はお察しください。
今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
本校の”納豆許容率”を確認しに、早速取材です。
先日のワカサギ南蛮漬けでは、見事に予想が外れましたからね。
◎1年
「何か問題でも?」的な…。
子供1「僕ねぇ、からし2個入れちゃった。」
子供2「僕だって、全然辛くないし。」
予想とは違うところで競い合ってたみたいです。
◎2年
私「納豆、苦手な人はいますか。」
子供「は?!」的な…。
だんだん馬鹿らしくなってきた。
高学年に行ってみました。
◎5年
何も起きていませんでした。
◎6年
私「納豆が苦手な人いますか?」
三分の一ぐらいの子供たちが手を挙げてくれました。
担任「しょうがねえなぁ。」
”納豆タワー”を前にそう言ったかどうかは未確認です。
給食の納豆には、関係職員のいろいろな思いがこもっています。味覚の記憶体験の大切さも給食指導で伝えたいことの一つです。食べ物の好き嫌いって、みんな結構頑固ですよね。年齢が上がるほどその傾向が強くないですか。からしで競い合っていた1年生が、とてもたくましく感じられました。
*今日の1枚
給食を取材中、北の空で発見しました。
子供たちに教えたかったなあ。でも止めました。理由はお察しください。
今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
アクセスカウンター
1
2
4
3
1
5
7
6
アクセスカウンター
1
0
3
6
7
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|