田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年10月の記事一覧
10月25日D&M3週間前
◆D&M(ダンス&ミュージック)の練習
写真がなくて恐縮ですが、校舎のあちらこちらからD&Mに向けた練習の演奏や声が職員室まで届くようになってきました。本番まであと3週間です。乞うご期待。
◆修学旅行~1日目の〆編~
◎班別活動
こちらの班は、これから奈良県庁に行こうとしています。若干、さ迷います。
それにしても、なぜ奈良県庁に?どうも、奈良県庁の屋上に誰でも行ける展望台があるとの情報を得たようです。
ようやくたどり着きました。でも、一応、守衛さんに確認した方がいいんじゃない?
ということで、彼が率先して確認をしているところです。班の中では一応美化係なんですけどね。頼りになります。守衛さんも優しく対応してくれました。
ところがこの後、トラブルが発生します。
男子が腕をつかまれているのが分かりますか。県庁を去るところなんですけどね。なぜつかまれているかは、想像力を働かせてください。
◎興福寺(集合場所)
珍しい現場に出くわしました。まさに、五重塔の真ん前で発掘調査が行われていました。
子供たちの反応はいかに!
子供「イェーイ」
見ての通りです。
◎宿にて
女将さんをはじめ、手厚く出迎えていただきました。
夕食です。
メニューです。

舌鼓です。聞こえそうです。
ここでもやはり向かい合わせとはいきませんでした。
それでも子どもたちは、十分に満喫したようです。

このあと、入浴を挟んで就寝です。消灯は9:00!
明日は京都です。→ つづく
写真がなくて恐縮ですが、校舎のあちらこちらからD&Mに向けた練習の演奏や声が職員室まで届くようになってきました。本番まであと3週間です。乞うご期待。
◆修学旅行~1日目の〆編~
◎班別活動
こちらの班は、これから奈良県庁に行こうとしています。若干、さ迷います。
それにしても、なぜ奈良県庁に?どうも、奈良県庁の屋上に誰でも行ける展望台があるとの情報を得たようです。
ようやくたどり着きました。でも、一応、守衛さんに確認した方がいいんじゃない?
ということで、彼が率先して確認をしているところです。班の中では一応美化係なんですけどね。頼りになります。守衛さんも優しく対応してくれました。
ところがこの後、トラブルが発生します。
男子が腕をつかまれているのが分かりますか。県庁を去るところなんですけどね。なぜつかまれているかは、想像力を働かせてください。
◎興福寺(集合場所)
珍しい現場に出くわしました。まさに、五重塔の真ん前で発掘調査が行われていました。
子供たちの反応はいかに!
子供「イェーイ」
見ての通りです。
◎宿にて
女将さんをはじめ、手厚く出迎えていただきました。
夕食です。
メニューです。
舌鼓です。聞こえそうです。
ここでもやはり向かい合わせとはいきませんでした。
それでも子どもたちは、十分に満喫したようです。
このあと、入浴を挟んで就寝です。消灯は9:00!
明日は京都です。→ つづく
アクセスカウンター
1
2
4
3
0
3
8
4
アクセスカウンター
1
0
2
4
8
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|