田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年11月の記事一覧
11月9日D&M予行演習
◆D&M予行演習
本日、予行演習です。予行につき、あまり多くはお見せできませんが、その雰囲気を少しだけ紹介します。
今年のテーマは、
「みんなが輝く Akabaneダンス&ミュージック ♪ 一人一人が広げる笑顔の輪」
です。
あれ、一文字はみ出ちゃった。顔は入ってるのに。
程よい緊張感の中、プログラムが進んでいきました。
当日は、こんな場面もご覧いただけると思います。
ご参観の皆さんに笑顔を持ち帰っていただけるよう、子供たちは頑張っています。ご期待ください。
※プログラムを確認されたい方はこちらからどうぞ→R3 D&Mプログラム.pdf
◎昼放課
*職員室にて
教頭「運動場はどう?」
体育主任「東側はだめですけど、プール側ならいいかも。」
教頭「じゃあ、半分だけでも使わせるか。長放課だし、かわいそうだわ。」
体育主任「そうですね ♪ じゃあ、放送入れときます。」
些細なやりとりではありますが、ちょこっと紹介してみました。
なんか、二人ともいい人みたいになっちゃったなぁ…。

おーい、そっちはだめだよ。

私「みんな、どこで遊んでいいかわかるかい?」
子供「あっちー。」
ちゃんと放送が耳に入ってます。

次々と子供たちが飛び出してきましたよ。
本日、予行演習です。予行につき、あまり多くはお見せできませんが、その雰囲気を少しだけ紹介します。
今年のテーマは、
「みんなが輝く Akabaneダンス&ミュージック ♪ 一人一人が広げる笑顔の輪」
です。
あれ、一文字はみ出ちゃった。顔は入ってるのに。
程よい緊張感の中、プログラムが進んでいきました。
当日は、こんな場面もご覧いただけると思います。
ご参観の皆さんに笑顔を持ち帰っていただけるよう、子供たちは頑張っています。ご期待ください。
※プログラムを確認されたい方はこちらからどうぞ→R3 D&Mプログラム.pdf
◎昼放課
*職員室にて
教頭「運動場はどう?」
体育主任「東側はだめですけど、プール側ならいいかも。」
教頭「じゃあ、半分だけでも使わせるか。長放課だし、かわいそうだわ。」
体育主任「そうですね ♪ じゃあ、放送入れときます。」
些細なやりとりではありますが、ちょこっと紹介してみました。
なんか、二人ともいい人みたいになっちゃったなぁ…。
おーい、そっちはだめだよ。
私「みんな、どこで遊んでいいかわかるかい?」
子供「あっちー。」
ちゃんと放送が耳に入ってます。
次々と子供たちが飛び出してきましたよ。
アクセスカウンター
1
2
4
7
0
9
2
1
アクセスカウンター
1
4
3
0
2
0
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|