日誌

2022年3月の記事一覧

3月2日記念給食

◆給食「赤飯メニュー」
今日は、給食にめったにつかない赤飯がつきました。
なぜついたかは後に回すとして、子供たちの食べ具合はどうなんでしょう。
◎1年
私「お赤飯が好きな人は、黙って手を挙げてください。」

こんな感じ。かなり人気があるようです。
私「では、お赤飯が苦手な人は手を挙げてください。」
 
あれ。どさくさにまぎれて手を挙げてる人が‥。
◎2年
私「あなたは赤飯は好きですか。」
 
顔を見ればわかりますね。
私「どこが嫌いなの?」
彼女「豆」
私「あなたはどう?」

 
彼女「好きですよ。」
私「どこが好きなの?」
彼女「豆」

インタビュアーとしては失格!ですね。
 
赤飯については理解し合えない二人でした。※写真はイメージです。
◎4年
私「お赤飯が好きな人は、黙って手を挙げてください。」
 
結構少ない。
その他の子供たち「え、そうなの?」
私「じゃあ、苦手な人。」

 
自信満々?
仲間が多いと気が大きくなるんでしょうか。
私「最後に、なぜ今日、お赤飯が付いたかわかりますか。」

一人だけ手が挙がりました。
彼女「中学校が卒業式だから?」
私「正解!!みんな、心を込めて食べてね。」

たまには、こんなレポートもいいかな。
*「春メーター」速報
2通、追加しました。

3月1日オンライン図書集会

◆図書委員会「図書クイズ」
体育館には集まれないということで、オンラインによる集会を実施しました。
 

出し物は、子供たちが考えた図書館に関するクイズです。
 
持っているのは、手書きのフリップです。アナログとデジタルの融合とでも言いますか‥。
 
子供「あー。緊張する。」
 
クイズは続きます。
 
子供「これでいいよねえ。」
それを見守る教室の風景です。
   
みんな真剣です。
こういう風景が、これから普通になっていくのでしょうか。
そうは言うものの、顔と顔を合わせた交流も大切にしていきたいと思っています。
 
みなさん、お疲れさまでした。

あとで、みんなの感想を聞いてね。
*”春を探そうプロジェクト”報告
「春メーター」効果でしょうか?

早速4年生が反応してくれました。
4女 外があったかくなってきた。さくらがちょっとさいてきた。
4女 太陽がしずむのがおそくなった。
4女 さくらが西のこうえんにさいていた。
4女 うみのたいおんがあたたかくなった。
4女 あったかくなってきた。
仲良し5人組で投函してくれたのかな。
どこで見つけたか、場所を書いてくれる人も少しずつ出てきました。春を見つけた時の様子がなるべく詳しく伝わるように書き方を工夫するといいですよ。
※お家の方へ
味覚、嗅覚、聴覚が空いてます。何か食べさせてあげてください(笑)。*冗談です