田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
						日誌
					
	
	2012年7月の記事一覧
しそ漬け
7月11日(水)6年生は、にんじんの会の方々に教えていただきながらしそ漬けをしました。
たくさんあった赤じそも力いっぱい塩でもんだら少しになりました。そこに梅酢を入れたらあざやかな色に変わり歓声が上がりました。そして、6月に漬けた梅と合わせて仕込みます。
出来上がりが楽しみです。 
着衣泳、救助法訓練
						7月10日(火) 5年生と6年生は、水難事故に対応する力を身につけるため着衣泳と救助法訓練の授業を行いました。おぼれた人を衣服やロープなどを使って救助する訓練や、自分が海に投げ出されたときズボンを使ってライフジャケットを作って浮く方法などを学習しました。
 
					
										カボチャ初収穫
						7月9日(月)4年生が育てているカボチャが初めて一つ収穫できました。太陽の光をいっぱいに浴びてどんどん育っています。たくさん収穫できたら給食の材料にしてもらっておいしく食べようと思います。
 
					
										玉あて集会
7月4日(水)児童会が玉あて集会を企画して全校児童が楽しみました。
赤対白で試合をしました。1勝1敗で決勝戦をむかえました。先生たちもいっしょに入って白組が優勝しました。 
水泳記録会
7月4日(水)水泳記録会を開催しました。
4年生以上の全員が選手として出場して保護者も見守る中、自分の記録に向かって頑張りました。
なかよし班対抗リレーも行われ、3班が優勝しました。 
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			4		
			
			9		
			
			7		
			
			9		
			
			9		
			
			9		
			
			6		
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			5		
			
			3		
			
			2		
			
			3		
			
			9		
	
	
						連絡先
					
	
	〒441-3502
 田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
						汎用データベース
					
	
	各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 | 
|---|---|
| カテゴリ | 理科 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 | 
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/3 ストリートフェス | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 | 
|---|---|
| カテゴリ | 体育 | 
| 概要 | 
									 | 
			
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 
  | 
			
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
									 |