田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年6月の記事一覧
6月18日1,2年給食指導
◆給食指導
彼らは2年生。何と二人で大きなコンテナを教室まで転がしていきます。毎日のこととはいえ、なかなか大したものです。
ついていってみます。

途中で1年教室に立ち寄りました。
❏1年生
この時期の1年生は、まだまだ給食の練習中です。早めに取り掛かって食事と片づけ、歯磨きの時間を確保します。
そして、今日も前向き、無言給食です。

4時間目は、「れ」を習ったんだね。
下の彼女は、もう終わりそうです。

ここで動きがありました。
子供たち「5,4,3,2、・・・」
”おかわり”の時間のカウントダウンでした。
教師「お代わりする人、おいで!」
続々と出てきます。

お、2回目。いいですね。

❏2年生
何かが起きたようです。深掘りはやめておきましょう。これも日常です。

当番たちが手際よく配膳しています。1年間の成長をつくづく感じますね。そして、待っている子供たちの姿勢のよいこと。すごいね。

担任から、給食終了時間の指示が出ました。ペースを考えながら食事をする習慣づけです。

いただきますの後、給食を減らす子供達が出てきました。残食対策で、すべてを配食しているためです。

こちらは増やしたい子供たちです。どことなく勢いを感じますね。

あれ?昨日何か言ってませんでした?

でもね、これでいつもより増やす量は減っているんですよね・・。たぶん。
一応、この件については審議中ということで。
◆謎の生き物の正体を探れ!調査結果!
アナグマ(二ホンアナグマ) 25票
ハクビシン(ハクミシン等も含む) 16票
タヌキ 5票
アライグマ 3票
イタチ 3票
モグラ 1票
以上の結果となりました。
正体判明まであとちょっと。まだまだ盛り上がれるかな。
*大切な報告
子供「今度の朝会のお話は何ですか?」
私「何だと思う?」
子供「多分、植物だと思うな。」
私「どうかな。でもどうして聞くの?」
子供「だって、おもしろいから。」
※今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
彼らは2年生。何と二人で大きなコンテナを教室まで転がしていきます。毎日のこととはいえ、なかなか大したものです。
ついていってみます。
途中で1年教室に立ち寄りました。
❏1年生
この時期の1年生は、まだまだ給食の練習中です。早めに取り掛かって食事と片づけ、歯磨きの時間を確保します。
そして、今日も前向き、無言給食です。
4時間目は、「れ」を習ったんだね。
下の彼女は、もう終わりそうです。
ここで動きがありました。
子供たち「5,4,3,2、・・・」
”おかわり”の時間のカウントダウンでした。
教師「お代わりする人、おいで!」
続々と出てきます。
お、2回目。いいですね。
❏2年生
何かが起きたようです。深掘りはやめておきましょう。これも日常です。
当番たちが手際よく配膳しています。1年間の成長をつくづく感じますね。そして、待っている子供たちの姿勢のよいこと。すごいね。
担任から、給食終了時間の指示が出ました。ペースを考えながら食事をする習慣づけです。
いただきますの後、給食を減らす子供達が出てきました。残食対策で、すべてを配食しているためです。
こちらは増やしたい子供たちです。どことなく勢いを感じますね。
あれ?昨日何か言ってませんでした?
でもね、これでいつもより増やす量は減っているんですよね・・。たぶん。
一応、この件については審議中ということで。
◆謎の生き物の正体を探れ!調査結果!
アナグマ(二ホンアナグマ) 25票
ハクビシン(ハクミシン等も含む) 16票
タヌキ 5票
アライグマ 3票
イタチ 3票
モグラ 1票
以上の結果となりました。
正体判明まであとちょっと。まだまだ盛り上がれるかな。
*大切な報告
子供「今度の朝会のお話は何ですか?」
私「何だと思う?」
子供「多分、植物だと思うな。」
私「どうかな。でもどうして聞くの?」
子供「だって、おもしろいから。」
※今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
アクセスカウンター
0
9
7
2
1
8
4
6
アクセスカウンター
0
3
2
4
9
6
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|