田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2020年10月の記事一覧
6年生修学旅行「二条城・三十三間堂」
嵐山でお土産を買い、その後、二条城、三十三間堂と見学しました。どちらも、建物内の写真撮影禁止のため、残念ながら見学の様子を写真でお知らせすることはできません。三十三間堂で、千体もの仏像の中から、自分に似た顔、友達に似た顔を一生懸命探す姿が印象に残りました。
全ての旅行日程を終えて、赤羽根に帰ります。
現段階では予定通りに進んでいますが、田原に近づきましたら、配信メールにて連絡します。
全ての旅行日程を終えて、赤羽根に帰ります。
現段階では予定通りに進んでいますが、田原に近づきましたら、配信メールにて連絡します。
6年生修学旅行「トロッコ列車」
亀岡駅から嵐山までトロッコ列車へ乗りました。雄大な峡谷の中を走る観光列車で、見ごたえ十分。子どもたちは興奮しながら、身を乗り出して景色に見入っていました。



6年生修学旅行「2日目・朝食」
修学旅行2日目が始まりました。残念ながら朝から雨模様です。
子どもたちは、眠たげな子もいましたが、体調を崩す子はおらず、朝ご飯をしっかり食べて、元気に旅館を出発しました。


子どもたちは、眠たげな子もいましたが、体調を崩す子はおらず、朝ご飯をしっかり食べて、元気に旅館を出発しました。
6年生修学旅行「旅館」
京都の山田屋旅館に到着しました。奈良公園をずいぶん歩き回ったと思うのですが、子どもたちは本当に元気いっぱいです。旅館の女将さんからは「よくおいでくだされました」と感謝の言葉をいただきました。部屋の中ではリラックス。夕食はご飯をモリモリおかわりし、女将さんも、その食欲に感心していました。












6年生修学旅行「奈良公園」
一日目は奈良公園で東大寺見学、その後は班別行動です。東大寺では大仏の大きさに感嘆の声。その後の班別行動では、時に鹿とのふれあいを楽しみながら、時に道に迷いながらも、元気いっぱい見学できました。










アクセスカウンター
0
9
7
0
3
1
8
3
アクセスカウンター
0
1
3
8
3
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|