田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2015年11月の記事一覧
学芸会の絵をかきました
1年生は、学芸会で「みんな大きくなったね。~かえるくんの成長日記~」という劇をしました。そして、楽しかった学芸会のことを、絵に描きました。「どのせりふを言っているところにしようかな。」「どういう動きをしていたかな。」「どんな衣装だったかな。」などを考えながら描きました。
H27学芸会
「キラリ輝け! 赤小Jr. みんなでつくる 最高の舞台」のテーマのもと、11月14日に学芸会が行われました。1年生は、「みんな大きくなったね」。2年生は、「かみさまの おくりもの」、3年生は、「寿限無」。4年生は、「形はみんな友だちだ」。5年生は、「ピンクのカラス」。6年生は、「一枚の手紙」を上演しました。かわいらしかったり、楽しかったり、深く考えさせられたり、バラエティに富んだ劇ばかりでした。音楽部の合奏も全校の歌も、小学生らしいすてきな演奏でした。


電動糸のこでパズル作り!!
5年生の図工の時間では、電動糸のこを使って、木製のパズルを作っています。今日はパズルのデザインを考える時間です。動物のピースをたくさん寄せ集めて風景にしようと考えている子や、大きな動物の顔をかいて、それを変わった形のピースに分解しようと考えている子などがいます。完成作品が楽しみになりました。
学芸会の準備
10月27日(火)から学芸会の練習が本格的に始まりました。体育館での練習だけでなく、小道具の準備も着々と進んできました。本番が楽しみになります。

アクセスカウンター
1
3
9
3
9
9
4
6
アクセスカウンター
0
5
8
1
9
9
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 11.21 県民の日学校ホリデー |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.27 TAHARAキッズサーフィンスクール |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 11.8 親子de防災キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 10/18・19 あいち技能五輪・アビリンピック2025大会見学 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/3・4 SDGs AICHI EXPO |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20 ユネスコスクール交流会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|