田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
カテゴリ:4年生
7月12日13日 うどん作りに挑戦!!
4年生が二日間かけ、うどん作りに挑戦しました。
うどんに使う塩は、この日のために、海水から作りました。
つゆのだしは、もちろん先日漁協の方からいただいた煮干しで作ったものです。
うどんに使う小麦粉は、5年生からもらった小麦と、地元の方から提供していただいた小麦粉、2種類を使いました。
うどんを伸ばすことや切ること、はじめての体験ばかりで苦戦していましたが、とってもおいしいうどんができました。

うどんを伸ばすことや切ること、はじめての体験ばかりで苦戦していましたが、とってもおいしいうどんができました。
4月23日 煮干し作りに挑戦!!
漁業組合から煮干しにするための魚をたくさんいただきました。
さっそく4年生が家庭科室で塩ゆでし西校舎の屋上で乾しはじめました。おいしいだしができるといいですね。
3月12日 2分の1成人式
子どもたちが積極的に意見を出し合って作り上げてきた1/2成人式。子どもたちの思いの詰まったよい式になりました。緊張しながらも、保護者の前で自分の夢を立派に発表しました。
2月17日 4年生 味噌づくり
自分たちで育てた大豆。惜しくも収穫できた量はわずかでしたが、大豆からできる調味料に挑戦しました。来年度、家庭科での朝食作り、キャンプなど、使い道はいろいろある味噌。子どもたちは、目的意識をもって意欲的に、また、楽しみながら味噌づくりに取り組みました。

11月26日 キャンプに向けて、タマネギの植えつけ
来年度は5年生。5年生といえばキャンプ。キャンプには、やっぱりカレーライス。ということで、タマネギの苗を50本ほど植えつけました。年度をまたいでの栽培活動になりますが、目的がはっきりしているから、毎日のお世話もきっと力が入っていくはずです。
がんばれ!4年生
アクセスカウンター
0
9
7
2
0
3
0
2
アクセスカウンター
0
3
0
9
5
2
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|