日誌

カテゴリ:お知らせ

4年 プラネタリウムで冬の星空を学習

2月1日(金)4年生は、豊橋の視聴覚センターのプラネタリウムで冬の星空の学習を行いました。

通常のプログラムの他に係の先生が赤羽根小学校のために特別に説明もしていただきました。
 
 
 

なわとび集会

1月30日(水)全校児童が参加して、なわとび集会をおこないました。

これまで練習してきた成果を発揮しようとみんな真剣にがんばりました。
 
 
 

給食集会

1月28日(月)、給食集会を全校児童が参加して行いました。保健給食委員会が考えた給食にかかわるクイズにみんなが挑戦し盛り上がりました。クイズのチャンピオンは、3月の給食をリクエストできるそうです。
 
 

小学校音楽会

1月26日(土)、渥美文化会館にて田原市小学校音楽会が開催されました。

赤羽根小学校は、「負けないで」「ジェラシックパーク」の2曲を5,6年生全員の気持ちを合わせて演奏し、審査員からも高い評価を得ました。
 
 

12年生実験教室

1月25日(金)1,2年生は、「空気のふしぎ」をテーマに実験教室に取り組みました。

空気のふしぎを確かめるいろいろな実験に子どもたちは、大喜びでした。
 
 

2年 カブ調理実習

1月22日(火)、先日収穫したカブを使って調理実習を行いました。献立は、カブとレモンのバター炒めとカブの塩昆布和えです。

子どもたちは、慣れない包丁に苦戦しながらも、カブを薄く切ることができました。レシピの考案にご協力いただきありがとうございました。
 

音楽部激励会

1月21日(月)、朝会後に音楽部激励会を行いました。5、6年生は、体育館で本番さながらに 堂々と演奏することができました。

1月26日(土)には、田原市の音楽会が渥美文化会館で開催されます。これまでの練習の成果が充分発揮できるよう指導していきます。インフルエンザの流行が心配されますので、ご家庭でもお子さんの体調管理にご協力をお願いします。
 

6年生租税教室

1月17日(木)6年生は、租税教室を行いました。授業では、市役所税務課の方に税金の必要性や使われ方について説明していただきました。普段何気なく利用している学校や道路、公共施設などは、税金があるからこそ無料で利用できていることを知り、改めて税金というものに関心をもちました。さらに、税金を納めてみんなで支え合うことが大切だということを学びました。
 

魚の授業

1月16日(水)4年生は、魚を題材にした授業をしました。

クロマグロが何年かけてどのくらい大きくなるかという事例を皮切りに魚がどのくらい体にいいかと言うことを勉強しました。最後は、海の恵みがいっぱいのパエリアを特別に試食をして大喜びでした。
 
 

百人一首大会

1月11日(金)全校で百人一首大会を行いました。中には、上級生に勝っていく子もいました。冬休みにたくさん練習してきたようです。なかよし班対抗で試合をして、5班が見事優勝しました。
 

2年生 かぶ収穫

1月10日(木)、2年生は大事に育ててきたかぶを収穫しました。

来週、調理実習をして食べるのが楽しみです。
 

1年生 大根収穫

1月10日(木)、1年生は大根を収穫しました。子どもたちは、固い土から大根を力いっぱい引き抜いて頑張りました。大根は、冬の光と風をいっぱいにあびて育っています。家に帰って食べるのが楽しみです。
 

リンゴの皮むき大会

1月9日(水)、4~6年生は、リンゴの皮むき大会をしました。

できるだけ長く皮をむくとよい成績になります。ほとんどの子が冬休みに家庭で練習してきました。どの子も真剣な表情でがんばりました。
 
 

寄付をいただきました

1月4日、平成25年の厄歳一同の方々から貴重なご寄付をいただきました。

農園の作業で使う耕運機と書類を作成するプリンターです。大事に使わせていただきたいと思います。
 

小川泰弘選手母校訪問

12月19日(水)ヤクルトに入団した小川泰弘選手が、母校である赤羽根小学校を訪問し校長先生から激励されました。今後の活躍を期待します。
 

リンゴの皮むき練習

12月19日(水)4~6年生は、来年1月に予定しているリンゴの皮むき大会にむけて練習に取り組みました。包丁をリンゴにあてて切っている子どもたちの表情は、真剣そのものです。
 

赤羽根の味

12月18日(火)5年生は、総合的な学習の時間のまとめとして赤羽根の味をテーマに調理実習に取り組みました。都合のつくお家の方にもお手伝いいただきました。赤羽根の食材を利用して、トマトのカップ寿司やじゃこと桜エビの卵焼き、じゃこの天ぷらなどを作りました。おいしくみんなでいただきました。
 

校内持久走大会

12月12日(水)おだやかな天気に恵まれて24年度の校内持久走大会を開催しました。

多くの保護者の応援を受けて子どもたちは、元気いっぱい走りました。
 
 
 

5年 しあわせの島をめざして

5年生は、しっかり働くことの大切さを伝えようとこの劇に取り組みました。

最後の船に載せる野菜は、一人一枚ずつ自分たちで描いて大道具を完成させました。

歌や踊りは、赤小オリジナルのものです。
 
 
 

親子クッキングコンテスト入賞!

11月11日日(日)に、ウィズガス親子クッキングコンテストの東三河地区予選会の表彰式がありました。

赤羽根小学校から、2年生鈴木悠花さんと5年生保坂あいかさんが入賞し、当日は、実際に60分で4人分の料理を作る審査もありました。その結果、保坂あいかさん親子が、名古屋で12月に開催される東海大会に出場を決めました。今後の活躍を期待します。
 

菊農家見学

10月29日(月)3年生は、社会科の勉強で菊作りをしているPTA会長の鈴木基之さんの温室を見学しました。鈴木基之さんの話を聞いて自分たちの知らない苦労がたくさんあることが分かりました。
 
 

3年生校外学習

10月26日(金)3年生は、渥美郷土資料館とシェルマ吉胡へ見学に行きました。

郷土資料館では、昔の道具の勉強をしました。今では、珍しい道具に子どもたちは興味津々でした。

シェルマ吉胡では、縄文時代からの貝塚の見学や火おこし体験をしました。縄文時代の苦労をちょっぴり味わいました。
 
 

電照菊

赤羽根地区は、電照菊が盛んです。今のシーズンは、夜中にとてもきれいに温室に電灯がつきます。10月24日夜10時30分に尾村山から撮影しました。月の光で海岸線や山の稜線を見ることができました。ふるさと赤羽根ベストポイントの一つですね。

焼きいも集会

10月24日(水)良い天気に恵まれて、焼きいも集会が実施されました。

にんじんの会やPTAに感謝をして、集会がはじまりました。

あつあつのおいもは、とってもおいしかったです。
 
 

クルミ取り

10月19日(金)1年生は、ちぐさ先生のところのクルミをとらせていただきました。

クルミは、木にブドウのようになっていました。みんなで運んだ竹で落として拾いました。

今度は、渋皮を取る作業に取り組みます。
 

修学旅行2日目

修学旅行2日目がスタートしました。

タクシーを利用して見学します。二条城を出発し金閣や龍安寺などを各班ごとで見学してゴールの清水寺へ向かいました。
 
 
 

修学旅行1日目

10月19日(金)6年生は、修学旅行に出かけました。台風の影響が心配されましたが、快晴に恵まれて奈良公園の見学がスタートしました。
 
 
 
 

観劇会

10月15日(月)、全校児童と希望する保護者や地域の方々を対象に観劇会を行いました。

劇団風の子による『おはなし ちんどん』パートⅡという題の劇です。「ひまなじいさま」「ひまなばあさま」の二人による絶妙のトークと演技に子どもたちは大喜びでした。
 

4年校外学習

10月12日(金)4年生は、田原市消防署と南部浄水場へ校外学習をしました。

消防署では、署員の方に詳しく説明していただき、放水やはしご車の体験もすることができました。

浄水場では、水がだんだんきれいになっていく様子を間近で見ることができました。
 
 
 

玉あて集会

10月9日(火)後期児童会役員になって最初のなかよし集会を実施しました。種目は、子どもたちに人気の玉あて集会です。全校で夢中になって取り組みました。
 

田原市小学校バスケットボール大会

10月6日(土)田原市バスケットボール大会が行われました。赤羽根小学校は、よく頑張り男女とも準優勝することができました。応援いただいた多くの保護者の皆様ありがとうございました。
 
 

キャベツ植え付け

10月4日(木)全校でキャベツの植え付けをしました。

前日、PTA委員の方が瞬く間に畑を整備していただきました。

天気に恵まれて、元気に育てと願いをかけながら植えました。
 
 

あかはに杯バスケットボール大会

9月28日(金)あかはに杯バスケットボール大会が赤羽根小学校で開催されました。

5年生と6年生が全員選手として出場し、保護者が応援する中で熱戦を繰り広げました。

結果は、勝率は3勝3敗の同率で得失点差で赤組の勝利となりました。
 
 

いもほり

9月27日(木)全校児童でいもほりをしました。

太陽の光をいっぱいに浴びて育ったいもは、とても大きくなっていました。

焼きいも集会が楽しみです。
 

農業の魅力

9月27日(木)6年生の研究授業で、前PTA会長の安井さんがゲストティーチャーとして招かれ、赤羽根の農業の魅力について6年生の子どもたちに語りました。

安井さんの「みんな仕事が大好き」「良いものを作る努力」などといった話に子どもたちは、真剣に聞いていました。
 

2年生落花生収穫

9月26日(水)2年生は、農園で育ててきた落花生を収穫しました。

土の中から掘り出すまでは、心配でしたがしっかり実をつけていて安心しました。
 

ふれあい集会

9月25日(火)全校児童でビッグドッヂボールをやりました。

1年生から6年生まで男女全員が一つのコートで汗を流して楽しみました。
 

9月24日(月)河合尚子先生が、朝会で全校児童に「夢」についてお話をされました。

教え子でボクシングの選手が夢に向かって頑張ったことをわかりやすく話され、

努力することの大切さをみんなに伝えました。
 

あいさつ運動展開中

赤羽根小学校では、明るく大きなあいさつができるように朝のあいさつ運動を児童会が企画して取り組んでいます。毎朝、当番に当たった通学班ごとに門のところでみんなに大きな声であいさつを呼びかけています。

読み聞かせ紙芝居劇場初登場

9月20日(木)読み聞かせで初めて紙芝居が6年と1年に登場しました。専用の紙芝居演示台で子どもたちもわくわくして視聴することができました。次の学年も楽しみです。
 

野外活動最終日

全員が元気で最終日をむかえることができました。

広場で思いっきりレクリエーションをして最後の活動を楽しみました。

帰りは、理科の川の学習をしながら赤羽根に向かいました。無事に活動を終了できて何よりでした。
 
 

ペンションの夜

野外活動の最後の宿泊は、ペンションでのディナーです。ハンバーグ、海老フライ、コーンスープなどでとってもおいしかったです。

夕食の後は、星空観察をして夏や秋の星空を勉強しました。