田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
カテゴリ:6年生
5、6年生 薬物乱用防止教室
1月21日(木)に、豊川保健所の方を講師に迎え、薬物乱用防止教室をしました。薬物とは何なのか、乱用とはどのようなことを指すのかなどを教わり、その怖さを知りました。危険ドラッグなど自分の身近にも存在しうるものだから、誘われても「NO!」と断る勇気、自分を大切にすることが大事であることを学びました。
りんご皮むき大会
1月15日(金)に、4・5・6年生を対象にりんごの皮むき大会がありました。
制限時間15分の間で、一番長くむけた部分を計測しました。一番長くむけた子の記録は、1m68cmでした。
家でたくさん練習してきた成果を発揮しようと、どの子も集中している姿が見られました。
6年銅板打出体験教室
12月15日(火)に、東三板金組合の方をお迎えして、6年生が銅板打出体験を行いました。子ども達は、トントンと釘を金槌で打ち続け、世界に一つだけの自分の表札を完成させました。できた表札を眺める姿からは、子ども達の達成感が感じられました。
6年 ストップ温暖化教室
12月14日(月)、ストップ温暖化教室が行われました。温暖化の仕組みや、二酸化炭素の排出を抑えるための工夫などを、テキストや実験を行いながら学ぶことができました。最後に、二酸化炭素を減らすために自分たちができることを確認しました。できることから少しずつ始めて行こうという気持ちが芽生えたと思います。
菊花大会
10月27日(火)より11月8日(日)までの2週間、サンテパルク田原のサンテドームにて、3年生と6年生が育てた菊が展示されています。子どもたちは毎日水やりを行い、大切に育てました。期間中、サンテパルクにて直接見て頂けるとありがたいです。
アクセスカウンター
0
9
7
1
2
1
1
2
アクセスカウンター
0
2
2
7
6
2
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|