ブログ
縄跳びの練習
						 明日の縄跳び大会に向けて、昼の「あいあい遊び」の時間を使って、縦割り班で練習しました。競い合ったり、アドバイスし合ったりしながら取り組みました。短い時間でしたが、明日に向けて、やる気が高まりました。



 
					
										学力テスト
						 1~6年生が、学力テストを行いました。教科は、国語と算数です。これまでに学習した範囲の内容が、どのくらい各教科の目標に達しているのかを確認するためのものです。

 
					
										杜国祭俳句大会
						 杜国祭俳句大会【小・中学生の部】について、全校で参加する予定です。一般の部もありますので、紹介します。
杜国祭俳句大会【小・中学生の部】.PDF
杜国祭俳句大会【一般の部】.PDF
										杜国祭俳句大会【小・中学生の部】.PDF
杜国祭俳句大会【一般の部】.PDF
田原市小学校音楽会の中止について
朝会
						 火曜朝会がありました。
朝会では、保健委員会のみなさんが中心となって、「ゆび歩き」を続けています。
「ゆび歩き」の後、児童会役員のみなさんが、あいさつを題材にした劇を行い、あいさつのよさに気づいたり、考えたりできるようにしてくれました。来週から行われる「あいさつ運動」につなげていきます。



 
					
										朝会では、保健委員会のみなさんが中心となって、「ゆび歩き」を続けています。
「ゆび歩き」の後、児童会役員のみなさんが、あいさつを題材にした劇を行い、あいさつのよさに気づいたり、考えたりできるようにしてくれました。来週から行われる「あいさつ運動」につなげていきます。