田原市立泉小学校

2021年6月の記事一覧

学校保健委員会

 第1回の学校保健委員会を行いました。テーマは、「メディアと上手におつきあいで元気アップ!」です。
 はじめに、保健委員会のみなさんが、生活アンケートの結果をまとめ、発表してくれました。

 次に、保健委員会のみなさんが、ブルーライトの影響について、ゲームと睡眠の関係を劇でわかりやすく説明してくれました。

 そして、講師の先生の話を聞きました。今回は、オンラインで行いました。

 質のよい睡眠の大切さや、質のよい睡眠をとるためにはどうしたらよいか、視力が低下しないようにするためにはどうしたらよいか、といったことをたくさん教えていただきました。自分にできることを一つでも多く行うようにしていきましょう。



朝会

 今日は、火曜朝会がありました。
 給食委員会から、残菜ゼロ週間の振り返りの話がありました。どの学年も残菜を減らし、全校でパズルを完成させることができました。



 次に、児童会役員のみなさんから、来週から始まる「あいさつ運動」の話と、よりよいあいさつについての話がありました。
 アイサツマンが登場し、よりよいあいさつの仕方について、実際の場面でわかりやすく示してくれました。マスクをつけていてもできる明るいあいさつを広めていきましょう。





野外活動②【5年生】

 天候にも恵まれ、思い出に残る1日になりました。

【カレーライスづくり: 目標プレート作りが終わると、カレーライスづくりに取り掛かりました。班で協力して完成しました。】



【キャンプファイヤー:班ごとの出しものとダンスなどを行いました。とても盛り上がりました。】







野外活動①【5年生】

 今日は、5年生が野外活動を行いました。1日日程で、江比間の野外教育センターで行いました。

【出発式:スローガン『5G』(元気・学習・グレイト・グループ・GО)を大切にします。】

【ウォークラリー:野外教育センターまで、ウォークラリーをしました。】

【宇津江の海岸で、貝殻やシーグラスを拾いました。】

【宇津江港で、磯の観察をしました。】

【野外活動センターで、「目標プレート作り」をしました。拾った貝殻や木の実などを飾りにしました。】




泉ちびっ子探検隊【3年生】

 今日は、3年生が、ふるさと学習で、校区の探検に出かけました。はじめに、泉が池に行き、池の様子を見ました。その後、般若寺へ行き、泉が池の水脈、歴史と用途などについての話を聞きました。般若寺の住職さんに詳しく説明していただきました。
 その後、伊川津神明社に行きました。そして、伊川津遺跡の貝塚などを見ました。






道徳の授業参観【6年生】

 今日は、6年生の道徳の授業を、先生方が研修のため、参観しました。「本当の友情とは」ということについて、教科書の場面をもとに、自分ならどうするのかを考え、グループや全体で話し合いました。「友達の気持ちを考えて言わない」、「友達だから正直に話す」など、さまざまな意見がありました。
 最後に、友達とよりよい関係を築いていくうえで大切なことについて、これまでの自分を振り返り、これから大切にしたいことをまとめました。



ほって表す うさぎさん【4年生】

 4年生が、図画工作の授業で、「ほって表す うさぎさん」(版画)の学習に取り組んでいます。お気に入りのうさぎの写真をよく見て、下絵を描いています。版画は、刷ると左右が反対になるので、構図や彫りやすさなどを考えて描いています。友達の描き方を参考にしたり、友達の意見を聞いたりしながら取り組んでいます。



朝会

 今日は、火曜朝会がありました。校長先生の話では、あじさい読書週間にちなんで、『いのちの いろえんぴつ』と『二平方メートルの世界で』という2冊の本を紹介してくれました。



 その後、体育委員会のみなさんが、プールのきまりを話してくれました。


 
 また、図書委員会のみなさんが、「あじさい読書週間」のPRをしてくれました。



どんなけいさんになるか かんがえよう【1年生】

 今日は、1年生の算数の授業を、他の学校の先生が見に来ました。「どんなけいさんになるか かんがえよう」(ひき算の文章問題)を学習しました。
 はじめに、数図プリントを使って、足して10になる数の組み合わせを、声を出して言いました。


 次に、一つ目の問題を、ブロックを使って考えました。そして、自分の考えをみんなに説明しました。




 二つ目の問題は、ブロックではなく、プリントに図を書いて考えました。そして、自分の考えをみんなに説明しました。