田原市立泉小学校

2019年5月の記事一覧

小数のかけ算を使って(5年生)

5年生が算数で小数のかけ算を使って計算する学習をしています。
今日は、縦と横の長さが小数の長方形の面積を求める問題です。
2.3cm×3.4cmの計算の仕方を考えました。まず、長さの単位がcmなのをmmにして長さを23mmと34mmにして計算。23×34=782㎟ 1㎟=0.01㎠だから、答えは、7.82㎠。という考え方で計算していました。練習問題では、小数点をつける位置に気をつけて計算していました。

体力テスト(全校)

今日は体力テストを全校で実施しました。実施した種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしです。
実施するねらいは、「体力テストの記録から、児童の発達状況を的確に把握し、今後の指導に活かしていくため」です。
子ども達は、どの種目でも、自分の最高記録を出そうと一生懸命取り組んでいました。

学校探検(1年生)

今日は、1年生が生活科で学校探検をしました。
自分たちが調べたい場所に行って、その部屋にあるものをスケッチしましす。
校長室では、トロフィーやメダル、職員室では、大きなプリンター、放送室では放送機器に興味を持ってスケッチをしていました。どの子も、集中して取り組んでいて、絵も上手に描けていました。

マーチング演奏会(音楽部)

今日は、4年生・5年生・6年生全員による運動会のリハーサルを兼ねたマーチング演奏会がありました。衣装も着て、本番のつもりで演技・演奏をしました。短い練習期間でしたが、どの子も笑顔で上手に演技・演奏することができていました。本番は明日の運動会。子ども達の素晴らしい演技・演奏を楽しみに来てください。

リズムにのって(4年生)

4年生が図工で「リズムにのって」という学習に取り組んでいます。粘土のかたまりをつまんだり、ひねり出したりして、楽しそうに踊る動物を作っています。頭をかたむけたり、体をくねらせたり、肘や膝を曲げたりと動物の動きを工夫して作っていました。どんな作品になるか、楽しみです。

田原市小学校陸上大会

5月18日(土)に白谷陸上競技場で田原市小学校陸上大会がありました。
とても風が強く、絶好のコンディションとは言えませんでしたが、熱中症の心配をすることなく大会を実施することができました。
子ども達は運動会や音楽部の練習もこなしながら、この大会に向けての練習を頑張ってきました。例年より少ない練習時間でしたが、どの子も自分のベストを尽くし、力いっぱい頑張りました。
保護者の皆様には、当日会場にて、大きな声援をいただき、ありがとうございました。

大玉送りの練習(全校)

今日は運動会で行う「大玉送り」の練習をしました。今は、ビニール製の大玉なので転がってきても、柔らかいのでこわくありません。ところが、風の影響を大きく受けます。軽いので運びやすいようですが、滑るので運んでいる途中でよく落とします。今日は初めての練習だったので、何回も落としました。しかし、繰り返し練習している内に上手になってきました。本番当日は、白熱した接戦を演じることでしょう。

陸上大会選手壮行会(全校)

5月18日(土)に行われる小学校陸上大会の選手壮行会がありました。
選手入場後、男女キャプテンへのインタビューがあり、「泉小学校の選手として賞状がもらえるように頑張ります」「選手が活躍できるよう力いっぱい応援します」等の意気込みを発表しました。
続いて、各種目の実演がありました。選手がそれぞれの種目で力いっぱい実演している姿を見て、1年生から4年生の子たちが「すごい」「早い」等の歓声をあげていました。

絵の発表会(2年生)

2年生が、図工で完成した絵の発表会をしました。テーマは、「楽しかったこと」「自分がやってみたいこと」などです。発表するときは、「何の場面か」や「絵を描くときに頑張ったところ」などを発表しました。「クリスマスツリーを大きく描きました」「車をていねいに描きました。」など、どの子も自分が頑張って描いたところをしっかり発表することができました。

運動会の練習が始まりました(全校)

今日から、全校での運動会の練習が始まりました。
まず、自分たちが開会式・閉会式で、どこに並ぶか確認しました。先頭の子がポイントのところに立って基準となります。自分が並ぶところを確認した後は、入場の練習。前の人の頭を見て、まっすぐ歩きます。初めての練習だったので、まっすぐ並べなかったところもありますが、今日から2週間、しっかり練習し、当日は子ども達の成長した姿を見せたいと思います。