学校紹介TOP
愛知県渥美半島の中ほど、三河湾沿岸に沿ったところにある小学校です。海や山、田園に囲まれ、穏やかな小川が流れるのどかな環境の中にあります。
校訓は『濟美(せいび)』です。「美徳を成し遂げ、親や祖先の立派な業績を受け継いでいくこと」を意味しています。
校庭には100本を超える多くの松があり、本校のシンボル的な存在になっています。
学校紹介TOP
愛知県渥美半島の中ほど、三河湾沿岸に沿ったところにある小学校です。海や山、田園に囲まれ、穏やかな小川が流れるのどかな環境の中にあります。
校訓は『濟美(せいび)』です。「美徳を成し遂げ、親や祖先の立派な業績を受け継いでいくこと」を意味しています。
校庭には100本を超える多くの松があり、本校のシンボル的な存在になっています。
| タイトル | 「クリスマスリースづくり」のチラシについて |
|---|---|
| 概要 |
シェルマよしごが主催する「クリスマスリースづくり」のチラシです。令和7年11月22日(土)から12月25日(木)にシェルマよしごにて開催されます。 |
| カテゴリ | イベント |
|---|
| タイトル | 「たき火イベント」のチラシについて |
|---|---|
| 概要 |
シェルマよしごが主催する「たき火イベント」のチラシです。令和7年11月21日(金)にシェルマよしごにて開催されます。 |
| カテゴリ | イベント |
|---|
| タイトル | 「フラダンス体験会」のチラシについて |
|---|---|
| 概要 |
田原市文化協会のプアナナラが主催する「フラダンス体験会」のチラシです。令和7年11月20日(木)、11月22日(土)に田原市総合体育館にて開催されます。 |
| カテゴリ | イベント |
|---|
| タイトル | 「人権ファンクション委員会講演会」のチラシについて |
|---|---|
| 概要 |
田原市教育委員会が主催する「人権ファンクション委員会講演会」のチラシです。令和7年12月7日(日)に田原文化会館にて開催されます。 |
| カテゴリ | イベント |
|---|
| タイトル | 「エコキャンドルづくり体験教室、親子エコクッキング教室」のチラシについて |
|---|---|
| 概要 |
田原市環境政策課が主催する「エコキャンドルづくり体験教室、親子エコクッキング教室」のチラシです。令和7年12月6日(土)に田原文化会館、12月14日(日)に親子交流館にて開催されます。 |
| カテゴリ | イベント |
|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30 2 | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 3 | 11 2 | 12 2 | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 2 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 3 | 27   | 28   | 29   |
30   | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   |
〒441-3605
愛知県田原市江比間町女郎川67-1
TEL 0531-37-0024
FAX 0531-37-0420
メール izumi-e@city.tahara.aichi.jp