田原市立泉小学校

カテゴリ:5年生

10/30(木)5年生 秋の俳句づくり

10月30日(木)に、5年生児童は、運動場に出て思い思いの場所で秋を感じ、秋の俳句づくりを行いました。泉小学校では、全校児童が学年ごとに季節の俳句づくり取り組んでいます。泉小学校全校体制で、児童たちが感じたことを表現できる力の育成を図っています。

9/30(火)5年生 いちごの苗植え

9月30日(火)に、5年生児童は、理科の授業で、地域にお住いの彦坂さんよりいただいたいちごの苗植えを行いました。みんなでお世話をして、いちごを収穫し、食べ方を考えていくことを楽しみに栽培していきます。また、今後、1年生や1組の児童も苗植えを行い、栽培していきます。

 

 

9/26(金)5年生 デイキャンプ

9月26日(金)に、5年生児童は、表浜ぼうべの森キャンプ場へ出かけ、デイキャンプを行いました。昨年度より、開催場所や日程を大きく見直し、日帰りでの野外活動としました。5年生児童16名と担任で話し合いをし、準備をしてきたおかげで、1日日程でも中身の濃い充実した教育活動となりました。海岸でビーチコーミング、芝生広場でのレクリエーション、木製プレートの作品づくり、薪割り体験、カレーづくり、飯盒炊爨(はんごうすいさん)、キャンプファイアーを行いました。児童たちは、お互い協力し合い、楽しく活動することができました。また、保護者の皆様にも多大なご協力をいただき、ありがとうございました。

9/3(水)5年生 デイキャンプ説明会

9月3日(水)に、5年生児童の保護者を対象に、デイキャンプ説明会を開催しました。目的や概要説明、経費などについて、学級担任が、画像を使って説明しました。児童たちは、デイキャンプをとても楽しみにしており、現在、当日の活動について話し合いをすすめています。ご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

7/8(火)5年生「キラキラ☆泉っ子」発表会

7月8日(火)の朝会で、5年生児童が「キラキラ☆泉っ子」を発表しました。4月以降、自分たちの学級がよくなったこと、成長したことやよいところを全校児童に向けて発表する取組です。5年生児童は、授業でわからにことをお互いにやさしく教え合えること、休み時間に元気よくみんなで遊ぶことができること、掃除を協力して行えること、給食を楽しく会食し、毎日残さいを出さず、男女関係なく、多くの子がおかわりをしていることなどを発表しました。