ブログ
火曜朝会
音楽の授業【4年生】
社会科の学習【3年生】
山元加津子氏の講演会
2月に予定されていたものが5月8日(日)に延期になりました。
山元加津子氏 講演会.PDF
参加申し込みについて.PDF
防災学習【1~6年生】
授業参観・PTA総会
【1年 生活科 「ともだち と なかよし」】
【2年 道徳 「あいさつ月間」】
【3年 国語 「すいせんのラッパ」】
【4年 外国語活動 「世界の国旗」】
【5年 社会 「わたしたちの国土」】
【6年 国語 「サボテンの花」「生きる」】
【1組 算数 「たし算・ひき算」】
【PTA総会】
泉小だより 4月号
やしの実号
1年生を迎える会
全国学力・学習状況調査【6年生】
国語の音読【3年生】
学級目標決め【4年生】
体育の授業【2年生】
給食開始【1年生】
ヘンリー先生の英語の授業
「あいトーク」
退任式
人の一生と日本国憲法【6年生】
図書室の使い方、本の探し方【3年生】
聴力検査
退任式に向けて
令和4年春の全国交通安全運動
新1年生だけでなく、全校のみんなで交通安全に気をつけて生活しましょう。
令和4年春の全国交通安全運動①.pdf
令和4年春の全国交通安全運動②.pdf
給食開始【2~6年生】
高学年は、今日から6時間授業で、部活動も始まります。
身体測定・視力検査
新任式・始業式
始業式の後、各学級で新しい担任の先生の話を聞きました。
入学式
入学式準備【5、6年生】
令和3年度 修了式
最後の授業
一人で悩まないで相談しましょう
相談窓口の活用について.pdf
寄贈図書
第75回卒業証書授与式
卒業式準備
花育【6年生】
はじめに、愛知、田原で作られているの花について学習しました。
その後、日本フラワーデザイナー協会の方々に教えてもらいながら、フラワーアレンジに取り組みました。できあがった花は、家族にプレゼントします。
卒業記念品授与
泉小だより【3月号】
R3泉小だより3月号.pdf
新型コロナワクチンを接種しない県民に対する接種の強制や差別の防止等
ヘンリー先生の英語の授業
花育【4年生】
はじめに、愛知、田原で作られているの花について学習しました。
その後、日本フラワーデザイナー協会の方々に教えてもらいながら、フラワーアレンジに取り組みました。
泉の細道【1年生】
1年生の俳句
むしみつけ くさにバッタが いっぱいだ
とまってた ちょうを手で つかまえた
ふゆ休み なわとびとんで きろく出た
しおひがり あさりいっぱい ゲットした
どんぐりの かずあてやさん はんじょうだ
かまきりは すごくつよいぞ かっこいい
ふゆ休み なわとびカードで しんきろく
しおひがり あさりがいっぱい とれちゃった
つなひきで 手がいたくなるほど ひっぱった
ふゆ休み ゆきがつもって ゆきあそび
ひさしぶり みんなとあいたい 学校で
なわとびの いろんなわざを やってみた
むしみつけ 手でつかまえた てんとうむし
ごみたくさん かいがんせいそう がんばった
あいトーク いけんやしつもん どんどんと
あきみつけ おきゃくのぎょうれつ うれしいな
かんげきかい おもしろかった またきてね
メッセージカードづくり【1~5年生】
部活動お別れ会【部活動 4、5、6年生】
書に親しむ会【6年生】
小児への新型コロナワクチン接種に関するリーフレット
愛知県からのお知らせです。
小児への新型コロナワクチン接種に関するリーフレット①.pdf
小児への新型コロナワクチン接種に関するリーフレット②.pdf
卒業式の練習【6年生】
泉の細道【2年生】
2年生俳句
あさりとり いっぱいとって うれしいな
友だちと いっぱいあそぶ あせをかく
楽しいな あいあいあそび だるまさん町たんけん すみよしじん社 しらべたよ
ぐるぐると まわるぞこまが おもしろい
しおひがり いっぱいとったよ あさりをね
しおひがり たくさんとれて うれしいよ
あさりとり ふかいところに あさりあり
どんどんと もぐらが出るぞ もぐらたたき
ぺったんと 百点とって うれしいな
おそうじで よごれとれたよ ぴっかぴか
じきゅう走 いっぱい走る がんばるぞ
楽しいな おもちゃまつりは おもしろい
二じゅうとび はじめてとべて うれしいな
てつぼうだ くるくるまわる 目がまわる
きゅうしょくを みんなでたべる おいしいな
くるくると ジャイアントごま きれいだな
あさりとり わたしのふくが ぬれちゃった
スマホ教室【5、6年生】
6年生を送る会
【1年生】一人ずつ感謝の言葉を伝えました。
【2年生】6年生に関するクイズを行い、一緒に楽しみ、感謝の気持ちを伝えました。
【3年生】ありがとうの気持ちなどを俳句にして伝えました。
【4年生】長なわとびをしながら感謝の言葉を贈りました。
【1~5年生】みんなで『ありがとうの花』を手話で贈りました。
泉の細道【3年生】
3年生の俳句
秋祭り みんなうれしい 楽しい日
どんぐりが ころころ落ちてく 秋の音
オリンピック がんばるみんなが 金メダル
ぼうアイス とけてなくなる 夏の風
つらら見て おどろきはしゃぐ 子どもかな
ひなたぼこ 寒い気持ちが ぽっかぽか
夏の夜 きらきら光る 星たちが
水たまり 明日になると 初氷
新年の 始まりの音 じょ夜のかね
お年玉 いっぱいたまり うれしいな
きゅうきゅう車 病院みたい かっこいい
夏の夜 花火はとても 楽しいな
外に出て 風がビュービュー たこ上がる
秋の朝 落ち葉いっぱい きれいだな
持久走 あせを流して 走りぬく
初雪で 花につもった 雪一つ
じょ夜のかね ゴーンゴーンと 鳴りひびく
ほたるおい 友だちみんなで おにごっこ
ふく笑い だれがやっても 変な顔
お年玉 いつの間にやら 大金持ち
流れ星 ねがったねがい かなうかな
環境ボランティア
環境ボランティア 案内.PDF