田原市立泉小学校

ブログ

泉の細道【2年生】

 2年生の俳句を紹介します。学校文集に載るものです。杜国祭俳句大会にも投句します。

2年生俳句

あさりとり いっぱいとって うれしいな

友だちと いっぱいあそぶ あせをかく

楽しいな あいあいあそび だるまさん

町たんけん すみよしじん社 しらべたよ

ぐるぐると まわるぞこまが おもしろい

しおひがり いっぱいとったよ あさりをね

しおひがり たくさんとれて うれしいよ

あさりとり ふかいところに あさりあり

どんどんと もぐらが出るぞ もぐらたたき

ぺったんと 百点とって うれしいな

おそうじで よごれとれたよ ぴっかぴか

じきゅう走 いっぱい走る がんばるぞ

楽しいな おもちゃまつりは おもしろい

二じゅうとび はじめてとべて うれしいな

てつぼうだ くるくるまわる 目がまわる

きゅうしょくを みんなでたべる おいしいな

くるくると ジャイアントごま きれいだな

あさりとり わたしのふくが ぬれちゃった

スマホ教室【5、6年生】

 田原警察署の方に来ていただき、5、6年生が、スマホ教室を行いました。犯罪に巻き込まれたり、高額な課金をされたりしないように注意してスマートフォンを使う必要があることを学びました。





6年生を送る会

 5年生が中心となって、6年生を送る会を行いました。どの学年も感謝の気持ちと、中学校でも頑張ってくださいという思いを伝えることができました。

【1年生】一人ずつ感謝の言葉を伝えました。


【2年生】6年生に関するクイズを行い、一緒に楽しみ、感謝の気持ちを伝えました。


【3年生】ありがとうの気持ちなどを俳句にして伝えました。


【4年生】長なわとびをしながら感謝の言葉を贈りました。


【1~5年生】みんなで『ありがとうの花』を手話で贈りました。