田原市立泉小学校

ブログ

4月13日図書館オリエンテーション

図書館の使い方について学校司書さんから説明を受けました。

たくさん本を読んで、視野の広い、豊かな心を持った子になって欲しいですね。

写真は2年生が説明を受けている様子です。

入学式(4月6日)

4月6日(木)

12名の1年生を迎え、新しい年度が始まりました。

本年度は始業式も同じ日に行われ、担任の発表がありました。

117名の子どもたちが元気に成長できるよう、職員一同力を尽くしていきます。よろしくおねがいします。

 

修了式

 令和4年度の修了式が行われました。はじめに各学年の代表児童が修了証を受け取りました。次に、1年生の代表の児童が、1年間の振り返りを発表してくれました。修了式では、国歌や校歌を歌いました。

 

テニピン【体育 5年生】

 5年生は、体育の授業で「テニピン」を行っています。各自が段ボールで作ったラケットを手にはめて、スポンジのボールを使って、テニスのように打ち合います。

1年間の復習【4年生 算数】

 4年生が、タブレットを使って4年生で学習した算数の復習をしました。図形やグラフ、文章問題など、一人一人が自分に合った問題を選び、回答しました。