カテゴリ:2年生
ふくしゅう【2年生】
2年生が算数で「ふくしゅう」をしました。
繰り上がりのある足し算と繰り下がりのある引き算です。
繰り上がりのある足し算は、15+7、28+6など
繰り下がりのある引き算は、30-7、52-5など
どの子も、一言もしゃべらずに集中して取り組んでいました。


繰り上がりのある足し算と繰り下がりのある引き算です。
繰り上がりのある足し算は、15+7、28+6など
繰り下がりのある引き算は、30-7、52-5など
どの子も、一言もしゃべらずに集中して取り組んでいました。
草取りたいへん!【2年生】
2年生が生活科で野菜を育てています。
梅雨で雨が続いていました。そのため、野菜畑の草がのび放題。このままでは、野菜が育たなくなってしまうので草取りをしました。大きなゴミ袋に4つ~5つぐらい取りました。いつもなら今日から夏休みですが、今年は登校日。草を取ったり、野菜を収穫したりできます。水やりもできます。これから収穫できる野菜を2年生はとても楽しみにしています。




梅雨で雨が続いていました。そのため、野菜畑の草がのび放題。このままでは、野菜が育たなくなってしまうので草取りをしました。大きなゴミ袋に4つ~5つぐらい取りました。いつもなら今日から夏休みですが、今年は登校日。草を取ったり、野菜を収穫したりできます。水やりもできます。これから収穫できる野菜を2年生はとても楽しみにしています。
ドンとグイ【2年生】
2年生が体育で跳び箱運動に取り組んでいます。
今までの練習から、踏み切るとき「ドン」大きな音がするように踏み切ることや手をついたとき「グイ」と体を引っ張ると跳び越せると発表していました。子どもたちは「ドン」と「グイ」に気をつけて練習。高さは3段、4段、5段、6段な中から自分で飛びたい高さを選んで跳びました。目印の赤ラインに向かって跳び、膝を伸ばして美しく飛び越せる子もいました。



今までの練習から、踏み切るとき「ドン」大きな音がするように踏み切ることや手をついたとき「グイ」と体を引っ張ると跳び越せると発表していました。子どもたちは「ドン」と「グイ」に気をつけて練習。高さは3段、4段、5段、6段な中から自分で飛びたい高さを選んで跳びました。目印の赤ラインに向かって跳び、膝を伸ばして美しく飛び越せる子もいました。
こんなことをしているよ【2年生】
2年生が国語で「こんなことをしているよ」を学習しています。
家でしていることを友達に伝える作文を書く学習です。ワークシートにまず伝えたいことを書きます。次に、仕方を3つ考えました。最後にしているときの気持ちを考えて書きました。
子どもたちは、「英語を習っていること」、「洗濯物をたたんでいること」、「フラダンスをしていること」などをワークシートに詳しくまとめることができていました。



家でしていることを友達に伝える作文を書く学習です。ワークシートにまず伝えたいことを書きます。次に、仕方を3つ考えました。最後にしているときの気持ちを考えて書きました。
子どもたちは、「英語を習っていること」、「洗濯物をたたんでいること」、「フラダンスをしていること」などをワークシートに詳しくまとめることができていました。
練習問題に挑戦【2年生】
2年生が算数で「2桁+1桁」「2桁-1桁」の計算に取り組んでいます。今日は計算の仕方を復習し、算数の友でたくさんの練習問題に取り組みました。子どもたちは、集中して取り組み、暗算で計算することができていました。



