カテゴリ:その他
全国敬老キャンペーンあいち
「第25回 敬老メッセージ発表会」が、豊橋市公会堂で行われました。3年ぶりの開催でした。「おじいちゃん おばあちゃんに 手紙を書こう!」で、泉小学校の児童も発表しました。


泉小だより【8月号】
「泉小だより」の8月号です。
R4泉小だより8月号.pdf
R4泉小だより8月号.pdf
縁日【泉校区コミュニティ協議会・いずみダゲーナ】
JA愛知みなみ泉支店で、縁日が開催されました。泉校区コミュニティ協議会、いずみダゲーナのみなさんの主催でした。ちょうちん飾りは中止になってしまいましたが、みなさん楽しむことができました。

環境整備4日目【トヨタ自動車 田原工場】
今日は、時折、雨が降ってきましたが、それでも、トヨタ自動車 田原工場の方が、学校の正門と西門の間をきれいにしてくださいました。
今日が最終日です。4日間、ありがとうございました。

今日が最終日です。4日間、ありがとうございました。
環境整備3日目【トヨタ自動車 田原工場】
トヨタ自動車 田原工場の方が、今日は、プールから正門までの間をきれいにしてくださいました。
環境整備2日目【トヨタ自動車 田原工場】
トヨタ自動車 田原工場の方が、今日は、国道沿いや玄関前をきれいにしてくださいました。
また、特別教室の片付けも行ってくださいました。
また、特別教室の片付けも行ってくださいました。
環境整備1日目【トヨタ自動車 田原工場】
トヨタ自動車 田原工場から、7名の方が、学校の環境整備に来てくださいました。今日は、北門や国道沿いをきれいにしてくださいました。



レモネードスタンド
「レモネードスタンド」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。レモネードを販売して、小児がんの支援をしようという取り組みです。
泉小学校の児童が、8月7日(日)、豊橋市のこども未来館ココニコでの活動に参加しました。


泉小学校の児童が、8月7日(日)、豊橋市のこども未来館ココニコでの活動に参加しました。
水泳の練習
水泳の授業は、1か月に1回程度しかありません。機会があったら1学期の復習ができるとよいです。
クロールの練習ポイント.PDF
クロールの練習ポイント.PDF
ラジオ体操【八王子】
八王子は、八王子出荷場前で行っています。ラジオの音が、大きなスピーカーからよく聞こえます。中学生も参加しています。


ラジオ体操【宇津江】
8月になりました。今日から、ラジオ体操が始まった地区もあります。宇津江は宇津江農村公園で行っています。6時30分には、すでに暑くなっていました。


福島のひまわり
福島のひまわりが咲きました。職員室の前にあります。
ラジオ体操【江比間 南岑寺】
江比間は、南岑寺でも行っています。江比間は今日が最終日でした。


ラジオ体操【江比間 旧公民館跡地】
江比間は、旧公民館前でもラジオ体操を行っています。



ラジオ体操【江比間 市民館前】
今日は、雨で中止になったところもあったようですが、江比間の市民館前では、行っていました。


ラジオ体操【伊川津】
ちょうど雨がやんでいて、実施することができました。



ラジオ体操【石神】
石神公民館で行っています。今日から始まりました。


ラジオ体操【夕陽が浜】
夕陽が浜東公園でラジオ体操を行っています。昨日から始まっています。



ドッジボール大会【子ども会】
ラジオ体操、清掃活動の後、泉中学校の体育館でドッジボール大会を行いました。接戦で、3・4位決定戦、1・2位決定戦も行いました。最後に、保護者や地域の方と6年生が対戦しました。






清掃活動【子ども会】
今日は、通学路近くの田や畑、通学路を中心に、泉中学校まで歩いていきながらごみ拾いをしました。

